すでにフィギュアスケートやモーグル等さまざまな競技が
始まり、注目をあびている。そんな中、海外から取材で
現地を訪れているジャーナリスト達が、ソチで想像以上の
カルチャーショックを受けているというのだ。
以前にも「ソチ五輪会場のトイレが普通じゃない」ことを
お伝えしたが、どうやらそんなことで驚いてはいけなかった
らしい! Twitterで次々と報告されているジャーナリスト達
の悲痛な叫びをまとめて紹介しよう。この斜め上っぷりには、
もはや笑うしかない!!
・未完成のホテル
ジャーナリストの多くが訴えたのはホテルでの問題。
予約をしていたのに取れていなかったなんて報告は当たり前。
すごいのは「ドアのドアノブがすぐ取れてしまう」、
「ロビーの床が工事中でまだないロ」、
「照明に電球がささっていない」などの報告だ。
どれも世界から沢山の人が集まるオリンピックが行われる町
とは思えない次元の話ばかりである。
・茶色い水道水
一番衝撃が大きかったのはやはり水周りでの問題であった
ようだ。水の出ない水道なんていうのは当たり前。
蛇口をひねっても茶色い水しか出ない水道も多いという。
さらには「配水管のついていないトイレ」、
「トイレットペーバーは流してはいけないと書かれているトイレ」
があったりと、そこには普通ではちょっと考えられない
ような状況が存在した!
・信じられない光景の数々
そのほか、食事で出てきたハチミツの中に蜂が浮いていたり、
歩道のマンホールにフタがされていなかったり、
野良犬や野良猫がメディアセンターを出入りしていたり
と話題は尽きない。一歩動けば何かが起こる勢いである!
まだソチ五輪は始まったばかりなのに、こんなにも多くの
報告が上がるとは……大会はもちろんだが、
裏側で起きている珍事情からも目が離せないぞ!
参照元:Mail Online (英語)、 Twitter @StacyStClair
(ロケットニュース24)



********************************************
オリンピックやワールドカップのような大規模の
世界大会の前には
よくこのような現地の様子が報告されるが
大抵は間に合ったというようなもの
だが今回のソチ五輪は間に合わなかったみたい
世界的に注目されるだけに
こういう不手際も世界中に伝わってしまう
まさに諸刃の剣
結果的に経済効果とマイナス報道
総合的にプラスになればいいけど・・・
以上
ソチオリンピック放送をぜんぶみる! (NHKウイークリーステラ臨時増刊2/28号) [雑誌]
5つ星のうち 4.3 レビューをすべて見る (3件のカスタマーレビュー)
ベストセラー1 位 - カテゴリ ウィンタースポーツ雑誌
価格: ¥ 600 通常配送無料
在庫あり。
Amazon.co.jp
マリオ&ソニック AT ソチオリンピック
任天堂
プラットフォーム: Nintendo Wii U | CEROレーティング: 全年齢対象
5つ星のうち 3.6 レビューをすべて見る (16件のカスタマーレビュー)
参考価格: ¥ 5,985
価格: ¥ 4,380
OFF: ¥ 1,605 (27%)
1点在庫あり。
新品の出品:35¥ 4,200より 中古品の出品:11¥ 3,900より
Amazon.co.jp