角川書店「KADOKAWA」のHP改ざん 閲覧者に感染のおそれ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言



角川書店などを運営する大手出版社「KADOKAWA」の

ホームページが、今月上旬、何者かによって改ざんされて

いたことが分かりました。

閲覧した人のパソコンは、ネットバンキングのパスワードを

盗み取るウイルスに感染したおそれがあります。


改ざんされたのは、出版物の案内などを行う

「KADOKAWA」のサイトのトップページです。

会社側の説明によりますと、このページは、

今月7日午前1時前、何者かによって改ざんされ、

ページを閲覧した人のパソコンが、ネットバンキングの

IDやパスワードなどを盗み取るウイルスに感染するよう、

仕組まれていたということです。


このページは、会社側が対策を済ませた8日午後1時すぎ

まで1日半にわたって外部に公開され、その間に、

およそ1万回のアクセスがあったということです。


ウイルスには、閲覧した人のソフトが最新のものでないと、

感染するようになっていたということですが、

KADOKAWAは今回の改ざんについて、

16日まで公表していませんでした。


これについてKADOKAWAの広報部は、

「利用者の皆様にご迷惑をおかけし、深くおわび
申し上げます。今後は対策を強化していきたい」

などとしています。


(NHK NEWSWEB)


弊社ホームページ改ざんに関するお詫びとご報告 (PDF)


*********************************************


7日に改ざんを確認して

16日に公表って

時間がかかりすぎでは

確かに8日には対策済みのようだけど

その間にアクセスが1万件

その人たちには“自分でチェックしてください”ですか

改ざんを拒否する術はないかもしれないが

その後の対応によって

被害の大きさは変わってくるだろう

公表の遅さは致命的では・・・

以上








つながりすぎた世界 [単行本(ソフトカバー)]
ウィリアム・H・ダビドウ (著), 酒井 泰介 (翻訳)

5つ星のうち 4.0 レビューをすべて見る (7件のカスタマーレビュー)
価格: ¥ 1,890 通常配送無料



ウイルスセキュリティZERO Windows 8対応版
ソースネクスト
プラットフォーム: Windows

5つ星のうち 4.1 レビューをすべて見る (339件のカスタマーレビュー)
バリエーション:
参考価格: ¥ 1,980
価格: ¥ 1,536 通常配送無料