お腹の脂肪を落とす方法「きつめの有酸素運動」「朝食を食べる」など | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

女性は特定の場所に脂肪がつきやすいですよね。

太もも、顔、おしり、そしてお腹です。お腹周りがブヨっと

していてつかめちゃいませんか?そんなあなたにお腹の

”ぶよ”を落とす方法をお教えします。


1 腹筋運動でなく、有酸素運動をする
腹筋はインナーマッスルを強化しますが、お腹周りの
脂肪層にはあまり効かないようです。一方有酸素運動は
カロリーを燃焼する唯一の手段で、体の体脂肪率も下げ、
見た目にもお腹の脂肪が少なくなるのが分かるでしょう。


2 きつめの有酸素運動をする
本当に体重を落としたい人には有酸素運動のタイプにも
気をつけたいところです。ジョギングに自転車、水泳、
ダンス、など、心臓がばくばくなる程度の運動を1時間以上、
週に5回は続けるのがこつです。


3 朝食を食べる
食べる分を減らすとその分体重も減るのは当たり前ですが、
朝食だけは抜かしてはいけません。朝食をとる事で
代謝活動が始まり、血糖値を管理し、お昼までの
エネルギーが保てます。朝食にはタンパク質と
食物繊維を摂(と)る事を忘れずに!


4 1日3食しか食べていない?!
1日3食は昔からの食事法ですが、問題なのは時間が
空きすぎてお腹がすき、次の食事で食べ過ぎてしまう
結果になりがちです。3食の間に2回ぐらいスナックタイム
をもうけて、フルーツなどのヘルシーな間食を
入れてみましょう。


5 2杯以上のお酒を飲んでませんか?
お酒は1日1杯までにとどめておく事は健康にもいいだけ
でなく、お腹周りの脂肪を蓄えないためにも良いのです。
お酒は何百カロリーもあります。1カ月ほど控えるだけで
お腹周りが小さくなったのを実感できる事でしょう。



参考:Why You Have an Inch to Pinch
http://fitness.popsugar.com.au/Why-Extra-Kilos-Your-Problem-Areas-Arent-Shifting-32210774


(マイナビウーマン)


***************************************************


ここに上がった5項目には多少異論が

2番目のキツメの有酸素運動

1日1時間以上で週5回

これができればみんな痩せてるでしょう

これができないから苦労しているわけで

4番目のスナックタイムはいいとしても

本当にスナック菓子ではカロリーに注意しないと

それと5番目のアルコールは

確かにカロリーは高いが体に残らないカロリーなので

余程摂り過ぎない限りは問題ではない

問題なのはツマミの方

アルコールで食欲が増進されるために

つい食べ過ぎてしまうが

ツマミは想像以上に高カロリーなので注意が必要

ホントに実践できれば確かに痩せるかも・・・

以上








ジリアン・マイケルズの腹やせエクササイズ~6週間で脂肪を取る [DVD]
ジリアン・マイケルズ (出演) | 形式: DVD

5つ星のうち 4.1 レビューをすべて見る (17件のカスタマーレビュー)
参考価格: ¥ 2,940
価格: ¥ 2,193 通常配送無料



小麦は食べるな! [単行本(ソフトカバー)]
ウイリアム・デイビス (著), 白澤卓二 (翻訳)

5つ星のうち 4.3 レビューをすべて見る (30件のカスタマーレビュー)
価格: ¥ 1,470 通常配送無料