しているパティ(ハンバーグ)の味が新しくなった。
従来のパティは豚肉と牛肉のミンチだったが、23日からは
100パーセント牛肉のパティになったのだ。
さらにソースも新しくしたという。
しかし、新しい味が従来のものより美味しいとは限らない。
ということで、モスバーガーの従来のハンバーガーと
新しいハンバーガーを同時に食べ、どちらが美味しいのか
確かめてみた。もちろん味は人によって好みがあるので、
あくまで参考としてお読みいただきたい。
日本で一番早く新しいパティを食べられる24時間営業の
モスバーガーに出向き、22日のうちに従来のパティの
ハンバーガーを注文し、日付けが23日になってから新しい
パティのハンバーガーを注文。ちゃんと店員さんに聞いて、
新しいパティであることを確認した。また、違う店舗でも
購入して徹底的に味を確かめた。
レビューのために今回注文したのは、ハンバーガー、
とびきりチーズバーガー、ダブルモスチーズバーガー。
どれも新しいパティに変更となる対象商品である。
まずは見た目のチェック。焼き加減に差はあったが、
根本的な形や表面の質に大きな違いはなかった。
3つのハンバーガーを食べた感想だが、結論からいえば、
残念ながら従来のパティの味を新しいパティが超える
ことはできなかった。水分や肉汁が従来のものより
少ないのがハッキリとわかるだけでなく、牛肉特有の
雑味が表に出てきているのを感じた。
ほんのささいなものなのだ。ささいな水分量、ささいな雑味、
ささいなパサつき感、どれもささいなものであり、
ひとつひとつの欠点は取るに足らないものである。しかし、
従来のモスバーガーにはその「ささいな部分」が皆無だった
のである。どんなにささいなことでも、今まで0だった
ところに出てきた欠点は目立ってしまうものなのだ。
パティが残念な状態だったので、バンズや食材の
クオリティーが高いにもかかわらず、全体的にレベルダウン
したように感じてしまった。一番の致命的なポイントは
パティとソースから消えてしまった「濃厚で芳醇なコク」
だろう。その部分こそ「これぞモスバーガー」という
ポイントだったのだが、その重要な部分がレベルダウン
しているのだ。
人の好みによって好き嫌いがあるかもしれないが、
パティのレベルダウンを感じたのは事実であり、
多くの人が感じることだと思う。このあたり、実際に
食べて確かめてみてほしい。肉の違いをよりハッキリ知る
ためにもパティが2枚入ったものを注文するといいだろう。
とはいえ、誤解しないでほしい。モスバーガーが日本国内で
トップクラスの美味しさを誇るハンバーガーチェーンで
あることには違いないのだ。ただ、レベルが高いがゆえに、
客が求めるものもレベルが高いものとなる。
期待度が高いからだ。
これはパティが新しくなったことと関係ないが、
オススメのハンバーガーはとびきりチーズバーガーである。
チーズとパティのダブル濃厚コンビのウマミだけを
ガツンと感じることができる。見た目はシンプルだが、
試しに買ってみてほしい。

******************************************
ハンバーグとパティは違うのかもしれないが
ハンバーグは牛100%よりも豚との合い挽きの方が
おいしいと思う
合い挽き肉を使うことがモスバーガーの
特徴にもなっていたはず
それなのに牛100%に変更
これでは他のハンバーガーと同じになってしまうのでは
これもコストダウンの為か
マクドナルドが値上げを発表するなど
ファーストフード業界も厳しいのはわかるが
“味が落ちた”は致命的な気も
ちなみに私は食べたことないけどね・・・
以上
モスのひみつ [単行本]
5つ星のうち 3.5 レビューをすべて見る (2件のカスタマーレビュー) Like (2)
価格: ¥ 1,000 通常配送無料
おいしいハンバーガーのこわい話 [単行本(ソフトカバー)]
エリック シュローサー (著), 宇丹 貴代実 (翻訳)
5つ星のうち 4.3 レビューをすべて見る (44件のカスタマーレビュー) Like (12)
価格: ¥ 1,365 通常配送無料
ベーグルだけのお得なお得な訳ありメガ盛り福袋登場ベーグルまみれ福... |