WBC 10日のオランダ戦34.4%今年最高視聴率 台湾戦も30.3% | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

野球の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)

2次ラウンドで、大会3連覇を狙う日本代表「侍ジャパン」と

オランダの試合が10日東京ドームで行われ、中継番組

(午後7時34分~10時4分、TBS系)の平均視聴率が34.4%

(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と今年最高を記録した

ことが分かった。瞬間最高視聴率は試合終了の瞬間となる

午後10時1分の44.6%だった。


10日のオランダ戦は、1番鳥谷敬選手の先頭打者本塁打を

皮切りに6本塁打、先発全員17安打で毎回得点の16-4で圧勝

した。投げては先発・前田健太投手が5回1安打無失点の

好投をみせ、大会規定により七回コールド勝ちで、

決勝ラウンドへの進出を決めた。


また、8日に行われた台湾との試合も、中継番組

(テレビ朝日系)の平均視聴率は30.3%
(午後7時8分~11時48分、ビデオリサーチ調べ、関東地区)、

瞬間最高は午後11時43、44分の2時点でそれぞれ43.0%と

高視聴率を記録した。


日本は、12日に東京ドームで、キューバとオランダの勝者と

対戦し、2次ラウンドの最終順位が決定する。

決勝ラウンドは、17日から米サンフランシスコの

AT&Tパークで開かれ、4チームが準決勝以降の

トーナメントを争う。



***************************************************


WBCもだんだん盛り上がってきて視聴率は好調のようだ

観戦チケットが異常に高いことも好材料かもしれないが

そして見事にその煽りを食らったのがNHKの「八重の桜」

先週の9話目が15.1%だったのに対し

昨日の10話目は12.6%に落ちた

これは昨年の「平清盛」の10話目よりも低い(14.7%)

昨年よりはましだとしてもどこまで持つものだろうか

WBCも決勝ラウンドは日本時間では午前中に始まるので

そんなには取れなくなるだろう

日本でのあと1試合でどれだけ稼げるか・・・

以上








WBC“侍ジャパン"2013 (別冊宝島 1961 カルチャー&スポーツ) [大型本]
カスタマーレビューを書きませんか? Like (0)

価格: ¥ 980 通常配送無料



三つ編みゲルマニウムネックレス★青白黒★長さ51cm★太さ5mm★侍ジャパンカラー
lvxix

5つ星のうち 2.0 レビューをすべて見る (2件のカスタマーレビュー) Like (7)
価格: ¥ 1,200