「新語・流行語大賞」ノミネート50語発表 大賞発表は12月3日 | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

その年話題となった新語・流行語を決定する

『現代用語の基礎知識選 2012 ユーキャン新語・流行語大賞』

のノミネート50語が8日、同賞事務局より発表された。

昨年の『R-1ぐらんぷり』で準優勝し、今年大ブレイクを

果たしたピン芸人・スギちゃんの持ちネタ「ワイルドだろぉ?」、

レスリング女子55キロ級で五輪、世界選手権合わせて

13連覇を達成し、国民栄誉賞を受けた吉田沙保里選手の

偉業を称える称号「霊長類最強女子」などが大賞候補に

選ばれている。


今夏に行われたロンドン五輪からは、銀メダルを獲得した

競泳男子400メートルメドレーリレーの松田丈志選手に
よるコメント
「(康介さんを)手ぶらで帰らせるわけにはいかない」、

ボクシング男子ミドル級で金メダルを獲得した
村田諒太選手の
「金メダルに負けない人生」などが選出。

健康志向を反映した「タニタ食堂」「ロングブレスダイエット」

「体幹トレ」「塩こうじ」などの言葉もノミネートされた。


そのほか、山中伸弥京都大学教授がノーベル賞を獲得した

ことで一気に広まった「iPS細胞」、原発事故と収束作業

を受けて広がりをみせている「原発ゼロ」や

大飯原発再稼働に反対する市民による大規模なデモを指す

「あじさい革命」、難読で奇抜な子どもの名前を意味する

「キラキラネーム」、SNSを活用した就職活動「ソー活」

なども選出されている。


同賞は1年の間に軽妙に世相を表現している“言葉”、

広く大衆の目や口、耳を賑わせた“言葉”の中から選出。

大賞とTOP10は12月3日に発表される。

2012年のノミネート50語は以下の通り。


オスプレイ/いいね!/原発ゼロ/ナマポ/iPS細胞/
もっといい色のメダル/維新の会/維新八策/
塩こうじ/爆弾低気圧/遠隔操作ウイルス/
これまでに経験したことのないような大雨/近いうちに解散/
東京ソラマチ/ワイルドだろぉ?/27人のリレー/
手ぶらで帰らせるわけにはいかない/竜巻/ネトウヨ/
50℃洗い/終活/ロングブレスダイエット/LCC/
美魔女/タニタ食堂/ジュリー/決められない政治/街コン/
体幹トレ/ビッグパフェ食べたい/奇跡の一本松/
金メダルに負けない人生/ソー活/佐川男子/
あじさい革命/イクジイ/たかが電気のために/
チーム力/休眠口座/キンドル/金環日食/うどん県/
ステマ/この人を見よ/キラキラネーム/霊長類最強女子/
オッケ~/第3極/自称霊能者/野獣



**************************************************


こうやってみるといろいろなことがあったなぁと

今年が思い起こされる

中にはこんな言葉も入るのかと思えるものや

これは知らないというものも

ソラマチは入ったがスカイツリーは入ってないし

謙韓や竹島、尖閣諸島とかは入るとまずい?

私としては奇跡の一本松を推したいが

いかがだろうか








現代用語の基礎知識 2013 大字版 [単行本]
Like (0)
価格: ¥ 3,800 通常配送無料
「予約商品の価格保証」対象商品。
ただいま予約受付中です。













1億円稼いだキャッチコピーの秘密