から姿を消した寝台列車「ブルートレイン」が1日限定で
復活した。前後に電気機関車が付いた9両編成の特別列車が
東京-早川(神奈川県小田原市)間を約4時間半かけて往復。
70組140人の親子が乗り心地を楽しんだ。
列車は午前9時ごろ、横浜駅5番ホームに到着。
乗客にバッジやシールが配られ、詰めかけた鉄道ファンが
カメラを向けた。このころ、辻堂駅(同県藤沢市)構内で
男性がホームから転落する事故が発生したため、
列車は予定より約30分遅れて横浜駅を発車した。
日本の鉄道は1872(明治5)年10月14日(旧暦9月12日)
に新橋-横浜間で開業した。東海道線のブルートレインは、
09年3月に「はやぶさ」「富士」が廃止されて姿を消した。
***************************************************
寝台列車も泊まれるから寝台なのに
鉄道ファンとしてはこの列車が走ればそれでいいようだ
鉄道がどんどん高速化し夜中走る必要がなくなった
旅行やビジネスとしては移動時間の短縮でいいことだが
旅としてはこの移動時間が旅そのもの
移動時間が短くなれば旅の楽しみも短くなってしまう
格安パックの横行でそんな風情のある旅も
行きにくくなってしまったが
時間に追われないのんびりした旅もたまにはいいかも
そんな時間なかった・・・
以上
ブルートレイン&夜行列車で旅する本 [単行本(ソフトカバー)]
5つ星のうち 5.0 レビューをすべて見る (1 件のカスタマーレビュー) Like (8)
価格: ¥ 580 通常配送無料
1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト -全国完全版-