2012年6月22日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2012年6月22日 今日は何の日か

らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日

厚生労働省が2009年より実施。
2001年のこの日、「ハンセン病補償法」が公布・施行された。
厚労省主催による追悼の行事が行われる。


日韓条約調印記念日
1965年のこの日、「日韓基本条約」等の調印式が行われた。
この条約をもとにこの年の12月18日に日本と韓国との間で国交が回復した。


かにの日
大阪のかに料理店「かに道楽」が1999年に制定。
星占いのかに座の初日であることと、50音表で「か」が6番目、
「に」が22番目であることから。
食事券等のプレゼントが行われる。


ボウリングの日
日本ボウリング場協会が1972年に制定。
1861(文久元)年この日附の英字新聞The Nagasaki Shoping List and Advertiser紙
に、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたことから。







歴史

1633年 地動説を唱えたガリレオ・ガリレイが第二次宗教裁判で有罪となり、
      地動説を撤回させられる。「それでも地球は回る」とつぶやく。

1815年 ワーテルローの戦いで敗れたナポレオンがセントヘレナに流され再度退位。
      百日天下が終了。

1867年 薩土盟約。薩摩の西郷隆盛・大久保利通、土佐の坂本龍馬・中岡慎太郎ら
       が京都で大政奉還協力の盟約。(新暦7月23日)

1897年京都帝国大学(現 京都大学)創立。

1907年東北帝国大学(現 東北大学)創立。

1940年第二次大戦で「独仏停戦協定」調印。フランスがドイツに事実上降伏。

1945年昭和天皇が最高戦争指導会議で初めて終戦の意図を示す。

1965年「日韓基本条約」調印、12月18日に国交恢復。両国で反対デモ多発。

1972年 『四畳半襖の下張』を掲載した月刊誌『面白半分』が猥褻文書販売の疑い
      で発売禁止。

1978年冥王星の衛星カロンを発見。

1986年 サッカーW杯メキシコ大会準々決勝で、マラドーナの「神の手ゴール」と
     「世紀のゴール」により、アルゼンチンがイングランドに勝利。

1987年2131試合連続出場記録を達成した広島カープの衣笠祥雄が国民栄誉賞を受賞。

1992年骨髄バンクが患者登録を開始。

2009年コダック社がリバーサルフィルム「コダクローム」の製造打切りを発表。





誕生日

1942年秋山豊寛[あきやま・とよひろ](宇宙飛行士,TBS記者[元])

1948年笹野高史[ささの・たかし](俳優)

1953年シンディ・ローパー(米:歌手,女優)

1964年阿部寛[あべ・ひろし](俳優,モデル)

1966年斉藤和義[さいとう・かずよし](シンガーソングライター)

1967年玉袋筋太郎[たまぶくろ・すじたろう](お笑い芸人(浅草キッド))

1968年柳美里[ゆう・みり](小説家『家族シネマ』,戯曲家)1996年下期芥川賞

1975年板谷由夏[いたや・ゆか](女優)

1985年加藤ローサ[かとう・ローサ](女優,モデル)

1988年加藤ミリヤ[かとう・みりや](シンガーソングライター)



忌日

特になし




*あくまでも個人的に気になった記述のみ記載しています。










KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2011~2012“45 STONES” at 日本武道館 2012.2.11(初回限定盤) [DVD]
KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2011~2012“45 STONES” at 日本武道館 2012.2.11(初回限定盤) [DVD]
斉藤和義 (アーティスト) | 形式: DVD

この商品の最初のレビューを書き込んでください。 Like (87)
参考価格: ¥ 4,800
価格: ¥ 3,521 通常配送無料












沖縄産の奇跡の泥 濃厚もちもち泡でさっぱり
2012年6月30日まで、ナントお値段【半額】大豆気分のコスメシリーズ
【どろ豆乳石鹸】




期間限定今なら半額!!
エステ体験コース たっぷり70分【エルセーヌ】




本当に980円から始められる
1日5分でお肌プルップル♪美顔器980円?





*****************************************************************