東日本大震災の津波で流された宮城県気仙沼市の漁船が
漂着したと発表した。大震災の津波では、流された漁船や
サッカーボールがカナダ沖や米アラスカで見つかった例は
あるが、喜界島は気仙沼市の南西に当たり、逆方向。
直線で約1600キロ離れた被災地からの漂着物に、
同保安部は「どんな潮流に乗ってきたのか想像がつかない」
と驚いている。
同保安部によると、2日午後6時45分ごろ、喜界島漁協から
喜界町伊実久(いさねく)のサンゴ礁に船底を上にした漁船
があるとの通報があった。漁船登録番号などから気仙沼市の
男性(64)の所有と判明した。奄美市の漁業関係者は
思いも寄らない漂着物に驚きながらも「いったん赤道付近
まで流されて、奄美の方へ北上した可能性もあるのでは」
と推測する。
大震災の津波による漂流物について環境省が4月に発表した
予測では、船のように海面上に出ている部分が多い物は
偏西風など風の影響を受けるため、一部が三陸沖で黒潮から
南下し、台湾やフィリピン東方に接近するとしている。
鹿児島大学水産学部の藤枝繁教授(漂着物学)は
「風向きによってはさらに西に流されることもある。
九州から南西諸島沿岸のどこに漂着しても不思議ではない」
と話している。
************************
サッカーボールやハーレーが入ったコンテナが
カナダやアラスカなど
北米に流れたとばかり思っていたら
風の影響で南西にも流れる可能性があるらしい
それにしても1年と2ヶ月近く
やっと辿り着くものがある
もしかするとまだどこかを漂っているものが
あるのかもしれない
辿り着いた船の関係者が存命であることを祈る・・・
以上
【メール便 対象商品】ついに通算30000P突破!... |
ついに通算30000P突破!
【楽天ランキング1位】
口コミでさらに人気急上昇!
おつまみにも最高!
【黒糖そらまめ】210g
沖縄産の奇跡の泥 濃厚もちもち泡でさっぱり
2012年6月30日まで、ナントお値段【半額】大豆気分のコスメシリーズ
【どろ豆乳石鹸】
期間限定今なら半額!!
エステ体験コース たっぷり70分【エルセーヌ】
本当に980円から始められる
1日5分でお肌プルップル♪美顔器980円?
*****************************************************************