「テレフォンショッキング」で、友達じゃない人を紹介する
「ヤラセ」が発覚したとインターネット上で騒ぎになっている。
問題となったのは2012年3月8日放送の矢田亜希子さんの
登場回だ。矢田さんは「お友達ではないんですけど、
大先輩の女優さんで、私の大好きな大竹しのぶさんを」
と言い、電話口で大竹さんに対し
「はじめまして、矢田亜希子と申します」とあいさつした。
これに対し大竹さんが数秒絶句の後、「こんにちは」と
笑い交じりに言うと、矢田さんは「いつかご縁があった時には
よろしくお願いします」と返した。
2ちゃんねるでは放送終了後すぐに「【放送事故】
笑っていいともでヤラセ発覚、テレフォン友達紹介で
押尾の嫁が『はじめまして』」というスレッドが立てられ、
「友達の輪という前提が崩れた」と話題になった。
「友達じゃない、ましてや会った事もない人を紹介って
おかしいだろ 紹介の下りをやめて
『明日のゲストは○○さんです』でよくなる」
「友達や知り合いをアポ無し電話で来てくれるか聞くっていう
建前なんだからはじめまして、なんて言葉が出てはダメだ
ということだよな」などの書き込みが並んでいる。
以前からテレフォンショッキングの友達紹介電話に対しては
「ヤラセ」を指摘する声があがっていた。
2010年にハローキティが出演した際には、キティの声を
担当している声優の林原めぐみさんが数日前からラジオで
出演することを告知していたと噂になった。
最近では3月2日に出演した声優の平野綾さんが、前日の
放送中にツイッターで「テレビを見られる環境にある人!
お昼休みはうきうきウォッチングしてみて!!あぁ緊張~」
「うきうきではなく、どきどきウォッチングしてます。
事務所で。もぉすぐだぁ~」と電話が来る前から
翌日出演することをにおわすようなツイートをしていた。
この程度のことでヤラセなんて
通常の生放送ならどこでもやっていること
むしろこんなことで騒ぎ立てる方に悪意を感じる
最近のフジバッシングは誰かが意図的に
仕掛けている気がしてならない
どれもよく考えれば極当たり前に
どこでも行われていることだった
それなのに過剰な反応がくる
まるで誰かが先導しているかのように
ちなみにこの程度がヤラセなら
NHKは丸ごとすべてヤラセになってしまう・・・
以上
「ABC朝日放送 Oh!どや顔サミット」で鍼が紹介... |
★メール便対応商品。送料80円。代引き不可★
♪きくばりゴールドプレゼント付き♪
痛くないハリ治療
沖縄産の奇跡の泥 濃厚もちもち泡でさっぱり
2012年3月31日まで、ナントお値段【半額】大豆気分のコスメシリーズ
【どろ豆乳石鹸】
あのDMMから1パック1100円の富士山の天然水
レンタル費用無料のウォーターサーバー【DMM.水】
本当に980円から始められる
1日5分でお肌プルップル♪美顔器980円?
*****************************************************************