京都水族館 内陸型最大規模 14日オープン | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

国内最大級の内陸型水族館となる「京都水族館」

(京都市下京区)の内覧会が8日あり、イルカのパフォーマンス

を披露するプールや、京都の自然を再現した水槽などが

報道陣に公開された。オープンは今月14日。


JR京都駅西約1キロの「梅小路公園」内にオリックス不動産

(東京都)が開設した。3階建て、延べ床面積約1万1000

平方メートル。総水量は約3000トン。海水は海から運ばず、

すべて人工海水を使う。大水槽のほか、地元・鴨川上流に

生息するアマゴなどの魚を観察できる「京の川ゾーン」や

「ペンギンゾーン」など九つのエリアに分け、

計約1万5000匹を展示する。


同館の中心に位置する「イルカスタジアム」ではイルカの

体の仕組みや能力などを楽しみながら学べるパフォーマンスを

実施する。高い塀を設けず、東寺の五重塔など京都の街並み

を背にイルカジャンプが見られる。


午前9時~午後5時(オープン日は午前10時開館予定)。

年中無休。大人2000円、高校生1500円、

小中生1000円、3歳以上の幼児600円。

問い合わせは同館(075・354・3130)。









水族館といえば海の近くが定番だと思っていたが

最近ではいろいろ技術が進んだようで

都会のビルの上にも水族館が出来るようになった

京都水族館も内陸型で人口海水を使用する

館内の温度管理にもその技術が生かされているらしい

内陸ならではの街並みをバックに

イルカがジャンプする姿は見学してみたいものだね・・・

以上







風呂敷 浅山美里 水族館(ブルー)綿中ふろしき(75cm) 日本製














沖縄産の奇跡の泥 濃厚もちもち泡でさっぱり
2012年3月31日まで、ナントお値段【半額】大豆気分のコスメシリーズ
【どろ豆乳石鹸】




あのDMMから1パック1100円の富士山の天然水
レンタル費用無料のウォーターサーバー【DMM.水】




本当に980円から始められる
1日5分でお肌プルップル♪美顔器980円?





*****************************************************************