ロシア大統領にプーチン氏 4年ぶり復帰 法改正で12年間在籍可能に | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

ロシア大統領選は4日夜(日本時間5日未明)、即日開票され、

ウラジーミル・プーチン首相(59)が約64%の票を獲得、

4人の対立候補に大差をつけて当選を決めた。


プーチン氏は5月7日に就任、4年ぶりに大統領に復帰し、

通算で3期目に入る。2000年以降、大統領、首相として

強大な権力を握ってきたプーチン氏は、国民の信を背景に

統制色の強い国家運営を続けるとみられるが、強権手法に

反発する中間層への配慮も迫られそうだ。


大統領任期は08年の憲法改正で4年から6年に延長され、

制度上は2期12年務めることも可能。政権長期化や

選挙不正疑惑に抗議する反政権デモが再燃する見通しで、

プーチン次期政権は波乱の船出となりそうだ。


プーチン氏は4日深夜(日本時間5日未明)、クレムリンに

近い広場で開かれた支持者集会にメドベージェフ大統領を

伴い登場し、目に涙を浮かべながら「我々は公正な戦いに

勝った」と勝利宣言した。


中央選管の暫定結果によると、開票率95%の段階で、

得票率は政権与党「統一ロシア」推薦のプーチン氏が

64.29%と過半数を大きく上回った。

最大野党・共産党のジュガーノフ委員長(67)が

17.14%、無所属でリベラル派の新興財閥総帥

プロホロフ氏(46)が7.40%と続いた。

投票率は約64%。








このままプーチン・メドベージェフ体制で

しばらくは行きそうだ

北方領土問題も解決の意向はあるようだが

ロシア側がそう簡単に明け渡してくれるとは

到底思えない

日本側に諦めさせることも解決だろう

慎重な交渉と駆け引きが必要だろうが

島のロシア化は着々と進んでいく・・・

以上







"みる"...

"みる"...
価格:1,522円(税込、送料別)

"みる"日本列島
大きさ 38.5cm×104cm
材質 表面ラミネート加工の紙製
一般的な日本地図の場合、沖縄や北方領土などは
小縮尺にして側図として別囲みで表示されているものが
ほとんどですが、「“みる”日本列島」は日本列島を
北から東へ約45度傾けて、北海道から沖縄までを
切れ目なしに表しました。













沖縄産の奇跡の泥 濃厚もちもち泡でさっぱり
2012年3月31日まで、ナントお値段【半額】大豆気分のコスメシリーズ
【どろ豆乳石鹸】




あのDMMから1パック1100円の富士山の天然水
レンタル費用無料のウォーターサーバー【DMM.水】




本当に980円から始められる
1日5分でお肌プルップル♪美顔器980円?





*****************************************************************