スマホの写真で自宅特定? GPSトラブルに注意 | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

東京都(消費生活総合センター)は2日、

消費生活アドバイスとして、スマートフォン等で撮影した

写真をブログにアップすると撮影場所が特定される

ケースについて、注意喚起する文章を公開した。


スマートフォン・携帯電話のカメラ、一部のデジタルカメラでは、

GPSと連動できる機種があり、旅先で撮った写真等の

位置情報を残すことができる。この場合、写真内に位置情報

(ジオタグ)が付加され、その写真がどこで撮影されたかが

分かるようになっている。


しかし、これらの機能を充分理解しないまま、

GPS連動をオンにしたまま撮影し、その写真をブログ

(インターネット上の日記)にアップすると、意図せずに

位置情報をインターネット上に公開してしまうことがある。

たとえば、旅行先などで撮った写真なら、撮影場所がわかる

機能は便利だが、同じ感覚で、自宅で撮影した写真を

公開すると、自宅の位置が誰にでも分かってしまうこととなる。


アドバイスとして、写真をインターネット上で公開する際は、

自分のスマートフォン、デジカメ等にGPS機能がついているか

確認し、不要であれば、連動設定をオフにするよう

呼びかけている。あわせて東京都消費生活総合センターでは、

スマートフォン等の契約についておかしいなと思ったら、

すぐに最寄りの消費生活センターに相談するよう

呼びかけている。

問い合わせ先は、電話番号03-3235-1155(相談専用電話)




気づかないで自宅で撮った写真をアップ

そこから位置情報を読まれて

自宅の場所を特定されてしまう

今すぐ確認することをお勧めする

もう遅かったりして・・・

以上






水に浮く耐衝撃フロート付き◎完全防水!大画面、背面カメラ、タッチパネル対応●完全防水・防塵ケース!スマートフォンやデジカメ、GPSロガーなどなど、アウトドア、釣り、お風呂で使える!信頼のIPx8規格準拠 防水ケース













沖縄産の奇跡の泥 濃厚もちもち泡でさっぱり
2011年12月31日まで、ナントお値段【半額】大豆気分のコスメシリーズ
【どろ豆乳石鹸】




あのDMMから1パック1100円の富士山の天然水
レンタル費用無料のウォーターサーバー【DMM.水】




本当に980円から始められる
1日5分でお肌プルップル♪美顔器980円?





*****************************************************************