松本零士氏のSFアニメである『銀河鉄道999』
ご存知ですか???
今日は、『銀河鉄道999』から
≪限りあるもの≫について書いちゃいます。
松本零士氏のSFアニメである『銀河鉄道999』は、
主人公の星野鉄郎が永遠の命を得るために、
「機械の体をくれる星」を目指して旅をする物語です。
ところが。。。
ついに「機械の体をくれる星」にたどりついた鉄郎は、
永遠の命を手にした人々の堕落ぶりに驚愕!!!
何しろ永遠の命を約束されているのである。
今日やらなければならないことなど何一つない。
生きる意味を見出せない人々は怠け呆け、酒におぼれ、
永遠の命を捨てて自殺する人までいる始末。。。
その様子を見て、鉄郎は『限りある命の価値』を知るのです。
『限りある命の価値』
限りが有るということは、儚く悲しい事かもしれないけれど、
限りが有るからこそ、美しく輝くものでもありますね♪
有限には、無限の可能性が秘められている!!!
桜もアジサイも、ひまわりも紅葉も、日本人が愛してきた四季も、
移りゆくものを受け入れ、情緒的なとらえ方をしてきたからこそ、
変化が楽しくなる♪
この限りある人生、
何にお金と時間を使い、誰と過ごすかは、自分で選択できます。
また、道元禅師の問答もご紹介します。
+++++
あるとき、弟子の一人が道元禅師に質問しました。
「仏教では、みな平等だと教えます。なのに何故、成功する人と成功しない人がいるのですか?」
道元禅師は答えます。
「成功する人は努力する。成功しない人は努力しない」
なるほど確かにそうだと思い、一度帰った弟子ですが、また一つ疑問が生まれます。
「人間にはどうして努力する人と、しない人がいるのですか?」
それに対し、
「努力する人には志があるし、努力しない人には志がない」
フムフム確かに、しかしまた問いが生まれます。
「どうして志のある人と、志のない人が出てくるのでしょうか?」
すると道元禅師はこう締めくくります。
「志のある人は、人間は必ず死ぬということを自覚している。
死を自覚して今を生きていこうとする。
志のない人は、死の自覚がない。
故に軽薄で、いい加減な生き方をしてしまう」
+++++
どんな人でも必ず約束されていることは、
死が訪れること。
しかも、明日が保障されている人も1人もいません!!
人が亡くなるときに多くの方が後悔していることは、
失敗したことではなく、
挑戦しなかったことだそうです。
人生は、たった1度。
1度きりの人生
思いっきり挑戦し、夢をつかもう!!
今日も
何にお金と時間を使い、
誰と過ごすか!!
やり切りましょう!!
生き切りましょう!!
中村成博(まさひろ)様メルマガより
メルマガの登録はこちら。。。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=202152
怖いほど相手の「本質」を見抜くブラック心理学/行動心理学研究所

¥価格不明
Amazon.co.jp
ご存知ですか???
今日は、『銀河鉄道999』から
≪限りあるもの≫について書いちゃいます。
松本零士氏のSFアニメである『銀河鉄道999』は、
主人公の星野鉄郎が永遠の命を得るために、
「機械の体をくれる星」を目指して旅をする物語です。
ところが。。。
ついに「機械の体をくれる星」にたどりついた鉄郎は、
永遠の命を手にした人々の堕落ぶりに驚愕!!!
何しろ永遠の命を約束されているのである。
今日やらなければならないことなど何一つない。
生きる意味を見出せない人々は怠け呆け、酒におぼれ、
永遠の命を捨てて自殺する人までいる始末。。。
その様子を見て、鉄郎は『限りある命の価値』を知るのです。
『限りある命の価値』
限りが有るということは、儚く悲しい事かもしれないけれど、
限りが有るからこそ、美しく輝くものでもありますね♪
有限には、無限の可能性が秘められている!!!
桜もアジサイも、ひまわりも紅葉も、日本人が愛してきた四季も、
移りゆくものを受け入れ、情緒的なとらえ方をしてきたからこそ、
変化が楽しくなる♪
この限りある人生、
何にお金と時間を使い、誰と過ごすかは、自分で選択できます。
また、道元禅師の問答もご紹介します。
+++++
あるとき、弟子の一人が道元禅師に質問しました。
「仏教では、みな平等だと教えます。なのに何故、成功する人と成功しない人がいるのですか?」
道元禅師は答えます。
「成功する人は努力する。成功しない人は努力しない」
なるほど確かにそうだと思い、一度帰った弟子ですが、また一つ疑問が生まれます。
「人間にはどうして努力する人と、しない人がいるのですか?」
それに対し、
「努力する人には志があるし、努力しない人には志がない」
フムフム確かに、しかしまた問いが生まれます。
「どうして志のある人と、志のない人が出てくるのでしょうか?」
すると道元禅師はこう締めくくります。
「志のある人は、人間は必ず死ぬということを自覚している。
死を自覚して今を生きていこうとする。
志のない人は、死の自覚がない。
故に軽薄で、いい加減な生き方をしてしまう」
+++++
どんな人でも必ず約束されていることは、
死が訪れること。
しかも、明日が保障されている人も1人もいません!!
人が亡くなるときに多くの方が後悔していることは、
失敗したことではなく、
挑戦しなかったことだそうです。
人生は、たった1度。
1度きりの人生
思いっきり挑戦し、夢をつかもう!!
今日も
何にお金と時間を使い、
誰と過ごすか!!
やり切りましょう!!
生き切りましょう!!
中村成博(まさひろ)様メルマガより
メルマガの登録はこちら。。。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=202152
怖いほど相手の「本質」を見抜くブラック心理学/行動心理学研究所

¥価格不明
Amazon.co.jp