思考って。。。

よく耳にするのが

≪プラス思考≫と≪マイナス思考≫

今日は、違う観点で思考を3つに分類してみましたぁ♪
勝手に。。。(笑)

3つの思考を車に例えて紹介しちゃいます♪


1つ目の思考は。。。

≪労い【自己承認】思考≫

車で例えると。。。

常にガソリンが給油され、

快適な運転ができる状態の思考。

快適な運転だから笑顔で目的に向かって走れるねっ♪


2つ目の思考は。。。

≪当たり前思考≫

車で例えると。。。

ガソリンが入っていることが当たり前になっていて、

走り続ける状態。

当たり前に感じてるからガソリンの給油をすること忘れちゃう。。。

だから、いずれガス欠しちゃう。。。


3つ目の思考は。。。

≪自責【0/100思考】思考≫

車で例えると。。。

ガソリンタンクに自ら穴を開けながら走っている状態。

ガソリンの量は、急激に減っていく。。。

給油しても給油しても

急激に減っていく。。。


1 労い【自己承認】思考
2 当たり前思考
3 自責 【0/100思考】思考

今、蒔田修さんの
ガソリンはいかがでしょう。

ガソリンの量も確認し、
ガソリンタンクに穴が開いてないかの安全点検をして、
今日も快適なドライブ、1日を過ごしちゃいましょう!!




楽読インストラクターの中村成博(まさひろ)様メルマガより
メルマガの登録はこちら。。。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=202152





色の心理学/佐々木仁美

¥596
Amazon.co.jp