私たちは自分が使う言葉によって、
自分自身が自然とワクワクになっちゃったり、
自然と元気がなくなっちゃったりします。
自分が発する言葉って、かなり大切みたいです♪
私はよく
『よっしゃー!!!!!』
とか
『わーい!(^^)!』
とかをよく使います♪
この言葉を発しているだけで、
なんか元気になっちゃうんです♪♪♪
言葉のパワーって、ホントすごいっ!!!
【~してあげる】と【~させてもらう】
この言葉の使い方にも注目♪
たとえば。。。
掃除をしたという行為に対しての受け取り方を
【掃除してあげる】
と捉えるのか
【掃除させてもらう】
と捉えるのか。。。
どちらも≪掃除をした≫という事実は変わらない。
でもね。。。
どちらの表現を使うかによって
自分の元気パワーが変わっちゃうんだよ♪♪♪
【~してあげる】という言葉には
≪あげる≫という言葉が入っているでしょ!?
≪あげる≫は。。。
エネルギーが出ていく言葉。
【~させてもらう】という言葉には
≪もらう≫という言葉が入っているでしょ!?
≪もらう≫は。。。
エネルギーが入ってくる言葉。
何かするときに、いつも【させていただく】という気持ちでいると
自然と"感謝"が湧いてきて
その"感謝"が"元気"に変わっちゃうんです♪
自分の使っている言葉で
自分自身の"元気"が変幻自在。
楽読インストラクターの中村成博(まさひろ)様メルマガより
メルマガの登録はこちら。。。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=202152
アドラーに学ぶ職場コミュニケーションの心理学 [ 小倉広 ]

¥1,512
楽天
自分自身が自然とワクワクになっちゃったり、
自然と元気がなくなっちゃったりします。
自分が発する言葉って、かなり大切みたいです♪
私はよく
『よっしゃー!!!!!』
とか
『わーい!(^^)!』
とかをよく使います♪
この言葉を発しているだけで、
なんか元気になっちゃうんです♪♪♪
言葉のパワーって、ホントすごいっ!!!
【~してあげる】と【~させてもらう】
この言葉の使い方にも注目♪
たとえば。。。
掃除をしたという行為に対しての受け取り方を
【掃除してあげる】
と捉えるのか
【掃除させてもらう】
と捉えるのか。。。
どちらも≪掃除をした≫という事実は変わらない。
でもね。。。
どちらの表現を使うかによって
自分の元気パワーが変わっちゃうんだよ♪♪♪
【~してあげる】という言葉には
≪あげる≫という言葉が入っているでしょ!?
≪あげる≫は。。。
エネルギーが出ていく言葉。
【~させてもらう】という言葉には
≪もらう≫という言葉が入っているでしょ!?
≪もらう≫は。。。
エネルギーが入ってくる言葉。
何かするときに、いつも【させていただく】という気持ちでいると
自然と"感謝"が湧いてきて
その"感謝"が"元気"に変わっちゃうんです♪
自分の使っている言葉で
自分自身の"元気"が変幻自在。
楽読インストラクターの中村成博(まさひろ)様メルマガより
メルマガの登録はこちら。。。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=202152
アドラーに学ぶ職場コミュニケーションの心理学 [ 小倉広 ]

¥1,512
楽天