5月24日に更新してから一週間が経ってしまいました。ずっと具合が悪かったわけではないのですが、めまいと嘔吐の後遺症でなんとなく元気がなく家族に甘えて過ごしています。

 

ブログのお友達にあまり几帳面に考えずに・・というアドバイスをいただいたし、耳鼻科の先生もPC、スマホ、テレビなどもあまりめまいがするときは良くないと仰っていました。とにかく耳、頭関係には悪いところがないのであとはお薬を飲みながら時間をまつしかないのでしょうね(日にち薬ですね〜)。

 

そんな中、土曜日には10歳の孫息子が塾へ来たので一緒にランチして、塾が終って夫が送りがてらどこかで食事すると言っていたのに、孫息子が「夕食はなんでもいいので泊まりたい・・」ということになり、結局泊まって翌日の午後夫が送って行きました。骨折は昨日(火曜日の結果)のレントゲンでも治っていてやっと三角巾も取れました。その前なのに運動会の応援で踊るダンスなどを見せて励ましてくれました(本当に優しい!!)。

 

月曜日にまた少しめまいがあって、夫が病院にお薬をいただきに行きましたが、まだ2回目なのでお薬は出ず。妹が午後の受付だけして迎えに来てくれました。そしてタクシーで病院へ。お薬をもらってきました。

 

火曜日は妹がまた来て母をタクシーでマッサージに連れて行ってくれました。

そして水曜日も大学病院の喉にある血豆の半年に一回の検査なので、一泊することになりました。

それでは・・ということで、夕食の食材など母に頼まれたものもお買い物に・・。私も散歩がてら一緒に行きました。
 

*ついでに「鶴屋吉信」でフルーツあんみつを食べて・・。美味しい〜!!でも寒天の水切りがややあまかったかなぁ・・(残念!!)もう宇治金時なども始まっていて、義弟が大好きなので少し後ろめたい気持ち・・(笑)。

 

本当に久しぶりに妹がお泊りでとても嬉しかったです。今朝はマンションの電気の工事で停電。断水・・。朝夕2回なのですが本当にブルーでした。エレベーターが止まる前に妹が母をタクシーで大学病院へ。11時半頃に帰って来ました。このときはエレベーターが動いていてホッとしました。

 

妹とランチして、少し休んで妹は帰って行きました。きっと気疲れしたと思います。私が具合が悪いと本当に家族みんなに心配や迷惑をかけてしまうことが改めてわかりました。これからは年齢のことも考えて(笑)もっと自分の体と相談しながら動いていかなくては・・と反省しました。

 

今日は5月の末日。まだすぐに元のようにとはいかないかもしれませんが5月は結婚記念日もあって、大好きな月だったのにこのところめまいと嘔吐に悩まされてあまり元気が出ていません。・・・と言っても耳鼻科へ行ってからめまいは一回、嘔吐はしていません。ゆっくりとしっかりとめまいを直して、また元気に過ごしたいと思います。

 

5月もお世話になりました。ありがとうございました。しばらくはあまりブログも更新できないかもしれませんが、皆様のブログは読ませていただきますね。

寂しくて残念なのですがしばらくコメント欄も閉じさせていただいて・・。すぐ開けるかもしれませんが(笑)。

鬱陶しい梅雨が近づいていますね。どうぞお元気でお過ごしくださいね。6月もよろしくお願い致します。