昨日今日は春のようなお天気になりました。昨日の午後長男父子がやってきました。遅めのお昼を食べて上の子は塾へ、息子は実家へお掃除に行ってくれました。

 

お雛様を夜に片付けました。やはり、「お雛様は早めにしまう・・」という昔からの言い伝えが気になったからです。息子が手伝ってくれました。

 

*息子がしまう前にお仕事用のカメラで反対側から写真を撮って送ってくれました。撮る方向によって雰囲気が違いますね〜。

 

*お雛様をしまったら金沢のお知り合いから金花糖が送ってきました。金沢は旧暦でお雛様をお祝いするそうで、デパ地下で目に付いたから・・と送ってくださいました。子供の頃にお祝いごとに使っていた砂糖菓子に似ていました。色が強いのでなんとなく気になりましたが、甘みはそんなでもなく孫たちも少しだけ食べました。

 

 

 

*****

 

今日はお天気も良かったので、先週からの息子の提案で梅見に行ってきました。父は「歩けないからお留守番する・・」と言いましたが、先週のうちに管理人さんにお願いしてマンション備え付けの車椅子を2時間くらい借りることにしておきました。誰も使う方ががなくて、空気が抜けているかも・・とチェックして空気を入れておいてくれました。誠意がある管理人さんです(今日はたまたま理事会で出勤だったのでラッキーでした)。

 

フリードに車椅子2台、子供3人を含めて8人乗ってドライブです。高速を使わないしそんなに混雑した道路を通らないのですが、より一層安全に気を配って運転しました。決して広々というわけではないのですが、天井が高いし、座席が車椅子を乗せるのに都合がいいように倒れるので使い勝手がいいです。

 

*河津さくらはもう葉桜になっていましたが梅は満開。写真は息子が撮って送ってくれました。

 

 

車椅子が2台に女子たちもいるので安全面に気を配らなければなりません。父の車椅子を息子が、母の車椅子をなんと9歳の孫が押してくれました。大変なところは夫が・・。母も大感激です。私が心配して夫に変わるように何回も言いましたが「大丈夫。学校で交代で車椅子に乗って、校外にも出たんだよ。」とブレーキとティッピングレバーの言葉も知っていて、それを上手に使って坂道や段差も押してくれました。夫が車椅子を車に乗せたり降ろしたり、サポートしたり気を配ってくれ、息子と孫が車椅子を押してくれました。3人には本当に感謝です。「親子4代で梅見ができるなんて本当に幸せ」と母と話しました。父も諦めていた梅見ができて嬉しそうでした。

 

*おにぎりや飲み物の袋を車椅子に吊るして、上手に押してくれました。東屋で食べたおにぎりの美味しかったこと・・。そして少年になった孫の頼もしかったこと。女子たちも元気に頑張って歩きました。3歳の孫は車椅子の父のお膝に座ったりもしていましたが(笑)。

 

一枚脱ぎ、二枚脱ぎ・・とだんだん気温も上がっていいお花見になりました。帰りに子供公園に寄ったら安全のため遊具補修中で使えませんでした。それでも孫たちは泥だらけになってお日様をいっぱい浴びて遊んで楽しい日になりました。

 

新しい週が始まりました。元気に笑顔で過ごしたいです。長くなってしまいましたがm(_ _ )m、今週もよろしくお願い致します。★