2020年2月24日(月) 危と十死 △XX

友引
丁酉 34 火剋金
四緑木星
危(あやぶ)   危(き)
十死日/神よし
振替休日/新月/天一天上
シングル
本日は、

六曜の友引と、丁酉の火剋金の相剋で、△

十二直の危(あやぶ)と、二十八宿の危(き)で、X
 
下段の十死日と、神よし、新月、天一天上で、X


良くも悪くもご縁を引き寄せやすい、友引。

何かと危ういことの起こりやすい、危(あやぶ)。

何かと危険なことの起こりやすい、危(き)。

暦の上で下から2番目に最低とされ、

なにかと10や十、重に関することで、

揉め事だとか、事件や事故、

食あたりなどなどが起こって来やすい、十死日。


などが巡っていて、


強めの凶項目が3つも巡っていますので、要注意な日となっています。


タイトル判定にも×が2つも付いていますので、

けっこうヤバそぉ~-な感じの日。



危うそうなこととかにはあまりクビと突っ込まずに、

早め早めに回避しておき、

対処が必要な場合は、すぐに向き合って、落ち着いた行動ですみやかに処理してゆくことや、

多少柔軟になって、臨機応変な対応も必要になってくるやもしれません。


十死日は、10にまつわることがテーマとなっていて、

10セット、10個、10名限定、10万円還元セール、

10人くらいの集まりなどなどは、なるべく避けておいた方が良さげ。

十の付く、地名や店名などで、事件や事故、

あるいは、十死日の数日前から、食あたりや食中毒などが起こって、

十死日の日に営業停止になる飲食店なども良くあります。


食べ物などもあまり真新しい食べ物だとか、生ものなどが、刺激の強いもの、

普段食べないようなよくわからない食材などは、なるべく控えておいた方が無難です。

新型コロナウィルスのニュースも、年末からこれまでずっと、十死日や危(あやぶ)、●日(くろび)の日に大きく拡大を見せたり、新たな問題が発覚したりして来ました。

特に十死日はもともと体調不良関連のことが数日前に起きて、十死日の日に確定したり拡がったりもしやすい項目です。

そのワースト2位の項目が、次の日に、暦の中でワースト1位となる、●日(くろび)で来る時は、●日(くろび)で確定することが多いので、暦の中で最も気をつけて注意をしておかなくてはいけない2連続日となっています。

しかも本日は危(あやぶ)や危(き)といった、単体で巡っててもそれぞれ要注意な項目が、十死日と絡んで巡っています。

なのでカレンダーのカラーマーキングも、本日分はほとんどが赤色マーキングとなってしまっています。


今日と明日、

もしくは、木曜日くらいまでは要注意な日が続きますので、新型コロナウィルスの拡大が、最近緩やかになっているように思えても、まだまだ油断せず、恐がる必要はありませんが、

気を引き締めて、ご自身の出来る最善の範囲内での対策や予防は、心掛けておいた方が良さそうです。

今年は庚子(かのえね)の年、

その庚子(かのえね)の日干支が、木曜日に巡って来ます。

そこでようやく落ち着きを取り戻すのか?

それともまだ拡大するのか?

木曜日の庚子(かのえね)の日は、開(ひらく)の天火日ですので、何か大きな検閲がらみのことが起きるか、

あるいは、研究が大きく進んで良い治療薬がこの日あたりでなんらかの進展が見られ、翌日の閉(とづ)の日の一粒万倍日で、収束へ向けての一粒が投じられてゆけば、


いいのになぁ〜〜



と、後者の方を望んでいます。


あくまで願望ですよ。


イレギュラーなことも多いので、僕の予測は外れることもありますが、暦自体は結局のところ、暦通りの展開になっていたことも多いで す。

あなたは今日の暦を見てどんなカラーマーキングを引かれますか?


本日は、危(あやぶ)や危(き)、十死日などが重なってて、


かーーなーーり!


ヤバめの暦となっています。


今日から木曜日くらいまで、

特に今日明日、

特に今日!


人ごみは避け、

それぞれの危機管理対策で、

今一度、気を引き締め、

安全意識を高める機会にして、


そして自分だけでなく!


旦那や家族や奥さんなど、

強制する必要はありませんが、


さりげない気遣いや、

安全意識の言葉がけなど、

いつも以上に心掛けて、


気をつけておきたい暦となっています。

 

今日のタイトル末尾の開運度は、
 
『危と十死 △XX』で予測してみました。