人との関わりは近過ぎると、何でもないようなことでトラブルになります。

 

そんなことを考えると、人間関係というのはうつとしいですね。

 

また、誰も居ないと、寂しいものです。

 

私も、この対人距離の取り方では苦労してきています。

 

私の場合、距離をなかなか縮めないようにすることで、トラブルを予防しています。

 

要するに、トラブルが嫌なので、あまり親しくならないようにしているのです。

 

親しく接近してくると、どうしても考えの違いなどが出てきて、対立したり不仲になってしまいます。

 

ですから、親しくなる寸前ぐらいのところで、それ以上の接近をしないように心がけています。

 

そんなことをやっているので、私には親しく仲がよい友人みたいな存在が居ません。

 

だけど、適当に人との付き合いはあるので、孤立するほどでもありません。

 

私はストレスに弱いタイプなので、無理をしないようにしているのです。

 

現在の対人距離の取り方で、丁度よいと感じてます。

 

自分にとって丁度よい対人距離とは、どれぐらいなのかを考えていくのも大切だと思います。

 

各個人、それぞれで丁度よい対人距離は違うでしょうから、自分のものを見つけてくださいね。