視覚情報優先の現代社会では、目に見えるものを重視する傾向があります。

 

ビジュアルとか言いますが、テレビやスマホに留まらず、化粧やファッションなども重要視されています。

 

要するに、見た目が大事なのです。

 

そこで、反対に目に見えないものが、軽視される傾向があります。

 

典型的なものに、愛があります。

 

愛などは、目に見えません。

 

でも、目に見えない空気が、風になって洗濯物を揺らすように、愛は目に見えなくても人の心を揺らすのです。

 

愛もいろいろで、親子の愛や友情、師弟愛、職業愛など様々あります。

 

目に見えない愛が、私たちの心を揺さぶり、豊かな生活を育んでいるのでしょう。

 

私にとって、大切なものなのです。

自立支援の会bolero京都

facebook