新型コロナの影響で、平穏な生活がどれだけ大事であったかを痛感しています。

 

我が家には、1月におばあちゃんが転居してきました。

 

老夫婦の2人で暮していたのですが、おじいさんが他界しましたので、我が家に転居してきたのです。

 

先日は、そのおばあちゃんのシルバーカーを購入するために、社会福祉協議会へ行きました。

 

おばあちゃんの足腰が弱らないようにする為に、散歩補助のシルバーカーを購入することにしたのです。

 

まだ我が家には、シルバーカーが届いていませんが、2~3日で到着することになっています。

 

さて、シルバーカーが届いたら、いろいろな場所へ連れて行ってあげると言っていたのですが、それが難しい状況です。

 

新型コロナが流行っているので、年寄りを連れて外出するのは、危険ですね。

 

あまり家に閉じ込めていると、足腰が弱ったり頭がぼけたりしますので、何とか外出したいのです。

 

この状況で思ったのは、普段の当り前の生活が、どれだけ大事であったかということです。

 

何でも当り前のように思っていると、このような困り事が出てきます。

 

コロナの騒ぎが収まったら、その時その時の機会を大事にして、おばあちゃんを楽しませてやりたいと思います。

自立支援の会bolero京都

https://jiritsu-bolero-kyoto.jimdo.com/

facebook 

https://www.facebook.com/jiritu.bolero.kyoto