こんにちは

 

キッチン蒸留®

ATRマスタープロの

マイマイです

 

感染症に強い体でいたい!!

と願う方は

今は特に多いでしょうね目

 

NHKの『あさイチ』でも

紹介されてましたね

『唾液力』上差し

 

ネット上でも

最近は口腔ケアの大切さを

唱えておられる歯医者さんが

多いです

 

私は素人なので

専門的なことはわかりませんが

 

我が子が赤ちゃんの時

散々いろんなものを舐めても

平気なのは

唾液に殺菌力があるからなのだと

ぼんやり理解していました

 

ちなみに

我が子たちに虫歯はありません

「歯医者の家の子だから」

ではないと誓って言えます照れ

 

なぜなら

夕食後の歯磨きをせずに寝たり

する子ですからてへぺろ

甘いものももちろん好きルンルン

 

歯学部生の娘は

2年生の時に実習で

唾液量を測ったら歯

標準を遥かに超える量だったそうガーン

 

確かに

居眠りとよだれの

恥ずかしいエピソードは

私より持ってるルンルン

 

なぜ多いのかは

わかりませんが

虫歯がないのは

「唾液が多いから」というのは

はずれではなさそうOK

 

 

『口腔ケア』と言えば

高齢者が対象と思っていませんか??

いえいえ

今こそ私たちが

取り組むべきことです乙女のトキメキ

 

では具体的に何を

すべきなのでしょう??

 

まずは

こまめな歯磨きや

マウスウォッシュで

清潔に上差し歯

 

次に

唾液が出ることをする!!

 

・酸っぱいものを食べる想像

・唾液腺のマッサージ

・固いものをゆっくり食べる

・ガムをかむ

 

いろいろ出来ますよねOK

 

唾液の中には

IgAという

様々な種類の病原体に

幅広く反応できる抗体があります

 

そのIgAを増やすには

・軽くで良いので運動をしたり

・発酵食品を食べたり

するのが良いそう!!

 

これも出来そうOK

 

感染症を怖がるばかりでなく

これを機会に

自分の口腔ケアも

見直してみませんかウインク

 

近いうちに

キッチン蒸留で作る

マウスウォッシュを

ご紹介しますねニコニコ

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました