こんにちは!
いつも大体漫画好き、とかアニメ好き、と紹介されるおむです。
この私がそれ以外で紹介されるの、めちゃ新鮮でした。我らが守護神ぐらたん、ありがとう。
改めまして、乗り物好きのおむです。
先に言っておきます。あまりにも長いので適当に読んでいただければと思います。

なんだか「平素より〜」の流れがきてるみたいなので長いものに巻かれようかと思いましたが、ここはぶった斬っていきます。
日頃より温かいご支援、ご声援、誠にありがとうございます。
皆様の期待と応援に応えるため、まずはこの猛暑(まだ5月なのに泣)をなんとか乗り切りたいと思います。

ぐらのはいつの写真ですかね、外部グランドのとき、大体車で行くようになったのでいつのものかわかりません。
せっかくなので乗り物関係で二つ。
私は細い山道(通学路)を毎日往復してます。その関係で他の山も走って見たいって気持ちはあるんですけどまだ全然行けてません。誰か一緒に山行きましょう。
あとバイクと比べたら、車は雨に当たらないし寒くないし快適です。でもバイクは力使ってないけど風を切る感覚は最高です。ぜひ車もバイクも両方免許を取って乗れるようになりましょう。
そして車の良さを体感しましょう。
結局、バイクでも車でも、山が一番好きです。あと海岸沿い。これもいい。ビワイチですね。



前置きが長すぎました。ブログのよくないところ。てか私のよくないところ、"本題に入らない"。
というわけでそろそろ本題の今年の意気込みです。

私の今年の目標は、「ラクロスを楽しむこと」です。

「ラクロスを楽しむ」というのは、精一杯考えて挑戦する競技としてラクロスを楽しむという意味と、今しかないこのチームでの日々、プレー、会話を大切にしてチームで楽しむという二つを意味を込めてラクロスを楽しむと置きました。
「最上回生はチームを回すことが仕事だからラクロスを楽しむ余裕はない」という言葉がずっと頭の中にあります。でも、それを言った方も、最上回生の時、ラクロスに真剣に、一生懸命取り組んでる姿を見てきました。その熱意の差で悩むことも、逆に頑張ろうと思うこともありました。
私の役割は、熱意の差で悩んでる子達の橋渡しになることだと思っています。
どうしてもうまくいかない時、ずっと怒られてばかりの時、なんでかわからないけど気持ちが萎えちゃう時、原因はわかってても対処できずに萎えちゃう時、勉強が忙しい時、お金がない時、明日試験の時、遊びたいって気持ちが強くなる時、なんとなく体が動かない時、睡眠不足の時、何か別のことで悩みがある時、バイトが忙しい時、いろんな時、どんな些細なきっかけでも、モチベは急に無くなったりするし、何かきっかけがなくても無くなるし、なんなら私はスクエアで一つのパスミスしただけでもやる気なくなる時とかザラにあります。
そんな時、なんとなく、何気なく、まあ一旦行っとくか、、と、重い腰をちょっとあげて来るだけで本当に偉いと思ってます。

熱意との差と、自分のやりたいことと、たくさんの天秤があって、そのバランスに悩んだ時期があるからこそ言えることがあるのかなとか思ったり、思わなかったり。
正直私はそんなに人間できてないし、その時その人が欲しい最適な言葉が言えるわけではないけど、その人のペースでその人が納得する方法で、その人が無理しないように自分の立ち位置と、バランスを調整できるようにすることが大事かなと思うので、無理しなくて良いんだよって伝えて、悩むし嫌になるけど、最終決めるのは自分だし、自分がやりたいようにやればいいし、どっちを選んでもたぶん自分のこれからの糧になるから、その時自分が信じた道を進んでほしいなと思います。
まあこんなこと言っときながら私はこういう決断下手くそで、失敗して後悔してやり直してまた失敗して、ってことが多いんですけどね。

色々言いましたが、みんながラクロスをスポーツとして本当に楽しめた先にある結果が「関西制覇」だと思うので、それを目指せるように手助けすることを今年の目標としたいと思います。

まだまだたくさんやならければならないことがありますが、チームとして進めるようにできる限り頑張っていきたいと思います。

これからも温かいご声援、どうぞよろしくお願いいたします。
最後まで読んでくださった方(いないと思いますが笑)、ありがとうございました!

お次は、わかです!
わかは静かに熱くアニメの話をしてきます。
ちなみに一緒に東京のイベントに繰り出しました。私にとって初イベ、最高でした。
ちなみに写真は東京で撮れたなんか良い写真です。