給食だより9月号 | ひかり保育園の保育ダイアリー

ひかり保育園の保育ダイアリー

京都市南区にある、ひかり保育園の保育時間の様子をお届けするブログです。◉不定期更新◉
※お顔を載せているお子様は全て保護者の方の承認を得て掲載しておりますが、保存・二次使用は一切禁止です。ご理解とご協力宜しくお願い致します。

気温の高い日がまだまだ続いていますが、「食欲の秋」と呼ばれる季節に入っていきますきのこ
食欲の秋に栄養をいっぱいとって丈夫なからだをつくりましょう♪
 
サラダ≪主食・主菜・副菜がそろったごはんを食べよう≫ステーキ
秋は、夏の疲れが出てきやすくなる季節です。
食欲が戻ってくるこのタイミングでもう1度、バランスの良い食事を摂ることを心がけていきましょう!
 
主食 = 炭水化物
ごはんやパン、麺などの炭水化物のこと。
からだを動かすための大事なエネルギー源になります。
 
主菜 = たんぱく質、脂質
肉、魚、たまご、大豆製品などを使った、おかずの中心となるもの。
筋肉や骨、血液などからだを作るのに重要な栄養素になります。
 
副菜 = 食物繊維
野菜やきのこを中心としたおかずのこと。
からだの調子を整える働きをもっています。
緑黄色野菜やそれ以外の淡色野菜を組み合わせて毎食取り入れるように意識しましょう。
 
*「バランスの良い食事」と言われると難しいですが、主食、主菜、副菜の3つのことを考えるとバランスが良くなっていきます。
毎食そろえることは難しいかもしれませんが、できるだけ主食、主菜、副菜の3つをそろえることを意識してほしいなと思います(^^)
 
≪レシピ紹介≫
夕焼けご飯

材料
・米 3合 (450g)
・人参 小さいサイズ1本 (100g)
・ちりめんじゃこ 50g
・だし汁 450ml
・薄口醤油 大さじ1と1/2
・砂糖 小さじ1/2
・塩 ひとつまみ
 
作り方
1.米を洗い、炊飯器に入れて3合のメモリまでだし汁を入れる。
2.薄口醤油と砂糖、塩も加えてよくかき混ぜる。
3.人参は皮をむいてから、すりおろし器を使ってすりおろす。
4.ちりめんじゃこは軽く洗う。
5.2の炊飯器に、すりおろした人参とちりめんじゃこをいれ炊飯器のスイッチを押し炊き上がったら完成。
 
*人参のオレンジ色が夕焼けに似ていることから名前が付けられた炊き込みご飯です。
人参はすりおろすので、人参が苦手な子でも食べやすく、子どもたちからもとっても人気でした!
たんぽぽ組さんも8月のクッキングに取り入れてくれていましたが、お米を洗うことや、にんじんをすることなど子どもたちもお手伝いとしてできることが多いメニューです。
なので、ぜひお家で子どもたちと一緒に作ってみてください☆

 

たんぽぽ組さんは

お米とぎからしました!

意外と苦戦・・・

人参もしっかり擦りますにんじん

抑えたりも協力し合います。

お家でも大根おろしなどお手伝い頼んでくださいね!!

作り方5のスイッチオンの前!

「おいしくなるかな?」

「おいしくな~れ!!」

炊きあがった夕焼けごはんは「美味しい」と大満足なたんぽぽ組さんでした♩

 

おおきなカボチャハロウィン

調理される前の野菜って意外と子ども達は知らないものです。

 

種を触ってみたり、

重さを感じたり

 

おままごとや絵本で野菜を知る子も多いですが、実物のゴツゴツした手触りや重さを感じるだけでも五感と繋がるので、本当の形や大きさを知る機会を大切にしています!

 

ムキムキ玉ねぎパー

うさぎ組さんはたまねぎの皮むきをしました!

茶色が剥けたら白が見えてきた!!

剥き始めが難しそうでしたが、ピカピカに頑張りました!

お家でもしてるよ~と教えてくれる子もいましたキラキラ