ベトナムからの、技能実習生の子達が日本語を勉強している
BOOK・OFFでなんとなくみたN2のテキスト

恐ろしいほど簡単なのは日本人だからなんだろうけど

私もたまに変な日本語使うの自覚してるけど

テキストのなかに

親しい友達に使う言葉と

尊敬語とか謙譲語の問題があって

よく外国人の人ってマンガとかアニメで日本語勉強するって言うけど

あー、日本語の乱れってこういうちゃんとしたテキスト使う人からしたら理解出来ないんじゃないかなって思った

アニメとかマンガの中だと親しい仲間にも、尊敬語とか謙譲語的な言葉遣いする人もいるし

女の子はわたし

男の子は、僕、俺

みたいなのがテキストだけど実際は女の子でも一人称僕だったりする人いるし

と思ったのね

そして、外国人の方達の言う日本語は世界で1番難しい言葉だと思うってのにも納得がいったのだった

でもさ、世界で1番難しい言葉を使う日本人が先進国にもかかわらず

母国語以外話すことが出来ない人が多い国だったりもするんだよね