お疲れ様です。


朝の散歩。歩きたがりませんでした。
夜はしっかり歩いてくれました。

今週もよろしくお願いします。
お互い善き1週間にしましょうね。

🐶🐶

敬愛する精神分析学者の岸田秀が何かの本で書いていた。
 「とどのつまり、人間は、やりたいことしかやらない」 
ホントそうだなぁ、って思う。 自分を見てもそうだし、周りを見てもそう。 
勉強をする子は、「誰かに言われたから」やってるんじゃなくて、自分で(自分発のモチベーションがあって)「やろう」と決めて、やっている。
ギターを弾く人は「ギターを弾きたいから」弾いている。
サッカーをやりたい少年少女は、誰に言われずともサッカーボールで自主練することを止めない。 
会いたい人がいれば、地球の裏側にだって(というのは大仰だが)会いに行くのが人間だし、会いたくない人には(その人が)隣町に住んでいようが、会いに行かない……。 
誰に、何に、どれだけの時間と労力を費やすか?
それを選んで実行する自由が人には与えられている。 
すべては自分に由来する。当たり前の話だ。 
今夜、講師の西川と電話で少し話した後、そんな当たり前のことを、ふと考えた次第です。