購入した家は古家で、
売る予定だったのか、
水洗工事もしてなかったし、
風呂と脱衣場の床は抜けていた。
1Fが駐車場で、
2Fと3Fが住居の、
新築物件あったけど、
面積が半分で、
建替えるなら、
最低30坪はいると、
古家購入するも、
リフォームが大分かかった。
加えて、
リフォームから数年後、
シロアリ被害も出て、
20万円出費した。
最初からブロックで囲われており、
地震でブロックが崩壊したら、
どっちが建替えるのか、
脳裏にあったことが、
今回地籍調査で明らかになった。
10センチ幅のブロックの半分5cmからが、
わが敷地になる。
両隣りに、裏の家に、お隣の隣の家に囲まれている。
これから家購入の人は、
ブロック幅チェック要するし、
玄関前の階段も、
加齢した場合、
フラットが一番だと私は思う。