整理整頓できなくなった母 | souのブログ

souのブログ

ブログの説明を入力します。

母が肺炎で入院したことで、

 

高齢者の実態を垣間見てしまいましたガーン

 

父は根気なくなりましたが、

 

母は夫をあてにせず、

 

農作業をそつなくこなし、

 

天気予報もチェックしているし、

 

農業カレンダーも頭に入っているし、

 

乳がんで入院した時もベッドにはメモ帳準備していました。

 

ところが、

 

実家の両親の寝室や茶の間に物があふれていましたびっくり

 

いくつかの収納BOXが押入れからはみ出し、

 

衣類や肌着やタオルが山積み。

 

テーブルの上も隙間ない。

 

大型冷蔵庫の中は、

 

賞味期限切れが多々あるし、

 

切り干し大根やわかめ、麩がこれでもかと出てくる始末。

 

いつか使えると残す紙袋も多すぎるし、

 

読んだ新聞は廊下にまとめたらいいのに放置状態。

 

「すぐに着替えられるように」と言うけど、

 

それが何種類あればいいんや?

 

今回介護ベッドが甥の部屋に導入されました。

 

徐々に甥の物は整理されますが、

 

反対にまた母の荷物が増えていくような滝汗

 

これからは毎週チェックしていい加減かも。