田んぼの小屋は、
平屋ながら、2階も完備。
農作業道具が所狭しとある。
散らかっていても、
O型人間は気にしない。
だけど、さすがに、
使わない道具は処分して、
実家の小屋に入れたら?と母に言ったら、
「おばあさんの長持やおじいさんのもある」
百名ほど客が来ても対処できるように、
座布団を入れていると言う。
「もう時代が違うし処分したら?」
両親亡き後、
場所取るそれらが残されていたら、
処分するのは私?
オークションの長持検索すると、
人気薄いし価格も芳しくなかった。
実家にいるとき、
目にしていたけども、
まさかそれが残っていたとは。
離れの押入れからさすがに、
小屋の二階に移ったのは理解できるけど。
まだまだ骨董品が出てきそうで恐ろしい。