今日は、

修理に出していた車を迎えに行き、

そのまま京都の北の方をドライブ車

亀岡→日吉→美山

ふらっと美山でジェラートを食べよう!

と意気込んでた会長。



本日定休日。


えーんえーんえーんマジか…

気を取り直して、美山牛乳を飲み、

私は美山の野菜を買い込み、

再出発太陽

次は、周山街道を京北町方面へ向かい、

杉坂口を左折、

御目当てのココ👇


桃源山 地蔵院

ウチのお寺と同じ宗派で、

同じグループ。

少し前に、会長が本業で伺ったんですが、

夜だったので、昼間の景色が見たい!

と言う会長。

桃源山って山号がついてるけど、

ほんまにあそこは桃源郷やぞ。

と言ってたとおり、


すっご…


と息を飲む景色でした。

樹齢400年の紅葉は時期を終え、

全て落葉してましたが、

苔生してる石階段がなんともいえず、

後ろの杉林と相まって、

紅葉の時期はどないなるんやろか…

と、想像できないくらいでした。


この大きな石碑も有名!


そこから、清見峠を越え、鷹峯へ。

そして、我が母校。(夫婦共々)


なんか、建物デカなっとるぞ⁈

と、母校を横目に

東山に帰ってきました。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

東柔会の稽古‼️
松尾先生が指導に来てくれました‼️

いつもの補強💪
新しく逆立ちして腕立て😁
何回も逆立ち👍

寝技‼️
寝技の打ち込み
寝技の乱取り

打ち込み‼️

乱取り‼️
2分✖️10本
あや先輩を軸に回り稽古👍

打ち込みを数種類😁
移動打ち込み
3人打ち込み
持ち上げ打ち込み

稽古の後、松尾先生からのクリスマスプレゼント🎅
ありがとうございました🙇