今日は、TOEICのスピーキング&ライティングのテストを受けてきました!

 

 

コレ☟ですね。

 

 

 

TOEICといえば、リスニング&リーディングの方がメジャー。リスニング&リーディングは私も何回か受けたことがありますが、スピーキング&ライティングは人生初でした!!

 

 

2024年3月に受験したリスニング&リーディング☟

 

 

 

4月下旬にスピーキング&ライティングの申込みをして、問題集も購入していました。

 

 

 

勉強をしたのは4月だけで、5月に入ってからはさっぱり。

 

 

そんなわけで、今朝はあまり行く気がしなかったものの、キャンセルしてしまうのは受験料がもったいないですし、



一度受けたほうが、試験のイメージが掴めて今後の対策にも役立つので、予定通り行って来ました!

 

 

リスニング&リーディングと比べると、スピーキング&ライティングは受験者数が少なく、時間も1時間半もかからずといったところで、比較的負担の少ない試験でした。

 

 

試験そのものはと言いますと・・難しいとは思いませんでしたが、



スピーキングでは時間内に答えられなかったり、解答もこの内容だと不十分だろうな、と思う箇所はあったので、次回に活かしたいと思います!

 

 

ライティングは、普段自宅や職場で使っているPCと比べると、キーボードが使いづらくて、それが嫌でしたね。



特にスペースキーがあまり反応しなくて、私のタイプの仕方の問題なのか、私の当たったPCがあまりよくなかったのか・・?

 

 

とりあえずの目標として、こちら☟を目指しているので、今回のテストがダメだったらあと1回受験したいと思います。

 

 

想像したくありませんが、あと1回受験しても無理だったら・・もう諦めます。



クリアしてもしなくても、私の人生を大きく左右することではないと思うので。

 

++++++++++

 

試験後は、近くの百貨店に寄って、サラダを買って帰りました気づき

 

 

「日本のさらだ いとはん」です。ここもロック・フィールドのお店なんですね。ロック・フィールド=RF1のイメージが強かったので。1つ賢くなりましたニコニコ

 

-----

ランキングに参加しています!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村