ゴールデンウィークの旅行、終わってしまいました・・

 

 

次の旅行が決まっていないと、結構な確率で虚無感に襲われる私です無気力

 

 

一応、娘の塾のスケジュールを見て、このタイミングはどうだろう?ここは?と考えてはいますが・・娘の受験が終わるまで、2泊以上の旅行は無理です。

 

 

かといって、娘の受験終了までずっとモヤモヤするのも嫌なので・・。

 

 

旅行=非日常を楽しむ、ということなので、

京都の中で非日常を楽しむ!!

方に意識を持っていこうと思います!!

 

 

泊まりではなくても、行ってみたかったけれど、まだ行っていない(or数年行っていない)京都のお店やスポット等、この機会に1つ1つ訪問してみようかと。

 

 

今週からスタートして娘の受験が終わるまでの週1(以上)のチャレンジ企画で☆

 

 

受験間近は難しいかな・・でも、行ってみたいお店で和菓子を買うとか、そういうのなら大丈夫・・かも?

 

 

京都に来たばかりの頃は、週末ごとに夫婦で京都観光を楽しんでいたんですけどね、最近はそういうことも無くなっていたので、ちょうど良いタイミングです。

 

 

候補①:

よしもと祇園花月でお笑いを楽しむ!

 

 

夫と娘は行ったことがありますが、私はまだなので。

 

 

候補②:

京都祇園ボロニヤのデニッシュパンを食べてみる!

 

 

ここの宣伝、よく目にしていて、何年も前から興味はあるんですけど、まだ食べたことがないので。

 

 

候補③:

一の傳でランチする!

 

 

ここは初ではなくて、数年前に行ったことがありますが、新型コロナの流行前なので、「初」(に近い)ということで。

 

 

先日、予約をしようと思ったら、週末だったこともあって、もういっぱいだったんですよね。でも銀だらの西京焼きが食べたい♡

 

 

ちなみに、ふるさと納税もありますよ!

 

 

・・と、まあこんな感じで。週1くらいのペースで私にとっての新しい京都を発見・体験したいと思います!(続かなくて突然やめる可能性もあります。)

 

 

今、アメブロのジャンルも【京都の暮らし】で登録していますが、あまり京都っぽいこと書けていませんでしたし、良い機会です!

 

 

楽しみが無いときは、自分で楽しみを作っちゃおうってことで気づき

 

-----

ランキングに参加しています!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ