小6の娘。進学塾に通って、中学受験の準備中です。



塾の宿題の量がびっくりするほど多いというのもありますが、家での勉強になかなかエンジンがかからないのもあって、毎晩のように就寝が遅くなっています。



この先もっと勉強量が増えるでしょうし、受験までまだ9か月ほどあるので、それまでずっと睡眠不足というのも避けたいところです。



週末の午前中をもっと効率良く使いたいなと思っていまして、娘に「勉強合宿しない?」と誘ってみました気づき



単に勉強して、途中おやつ休憩あり、というだけのことですが、勉強合宿という響きが良いですよね。頑張っている感出るっていうかニコニコ



まずは形から!?で、休憩中のおやつを娘に選ばせました。500円以内で、とお願いしたら、思いの外たくさん買えて、びっくり!!



ポテトチップスにドーナツ、かりんとうにラムネ。これで500円もしないなんてね。



最近は物価高だから、と思いこんでいて、私の金銭感覚がおかしくなっていたようです。



せっかくかったのだからどれも食べたい、となるから、おやつ1つと言えば良かったわ。



この日は家族3人、朝9時過ぎにダイニングテーブルに集合。夫は仕事、私はTOEICのテスト対策、娘は塾の宿題を1時間ほど集中してやりました。



その後、おやつ休憩してから、私は外出してアレルギー関係のクリニック受診、夫と娘も外で用事を済ませ。



結局、帰宅後は勉強合宿とはなりませんでしたが・・(午後は勉強していました)いつもより早い時間帯から勉強できただけでも良しとしましょうか。



中学受験の本番まで、こうやって試行錯誤でやっていくんだろうな〜驚き


-----

ランキングに参加しています!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村