Cervelo(サーヴェロ)の試乗車到着!S5・R5・SOLOISTを紹介!! | 京都→吹田 チャリンコ通勤!!

京都→吹田 チャリンコ通勤!!

京都から吹田までロードバイクで自転車通勤している自転車屋店員の日常をつづるブログ!!

Cervelo(サーヴェロ)試乗車到着!

今日から試乗会やってます!

そんな試乗車の写真色々撮ったので紹介!

 

Cervelo S5!51サイズに乗っていただけます!

高速走行が得意なエアロロードバイク!

 

一世代前からですが、個性的なハンドル周りが特徴!

ただ、構造は一世代前と大きく変わっていて、かなりシンプル化かれ、ハンドル・ステム周りは軽量になってます。

 

シートクランプ等は内装。エアロです。

 

正面。

このガーミンマウントはベルが一体になっているClose the Gapというブランドの物で、サーヴェロを扱っている東商会さんが最近取り扱いを始めたものです。

 

後ろから。かなりエアロ!

重量は実測で7.51kgでした。

 

走りは、とにかく速い!

あまり頑張っていなくてもグングンスピードが上がります。

高速域からの加速だとかスプリントが得意で、そういう使い方をしてもバイクが暴れにくく、安定感抜群です!

 

R5の54サイズも乗れます。

軽量クライミングバイク。

フレームの形状はエアロになっています。

 

このバックフォークが個性的

 

ケーブル類の露出しないエアロな形状

 

正面から見るとこんな感じです。

低速からの加速や、上り坂での急加速が得意なバイクで、アタック合戦する人や上りでスプリントする人にお勧めの1台です。

強く踏み込んだ時の伸びが秀逸です。

 

重量は6.66kgとかなり軽かったです。

 

もう1台、SOLOISTにも乗っていただけます!

エアロなミドルグレードのバイク。

 

ケーブルはトップカバーから内装される、セミフル内装。

R5のハンドルとステムを使えば、フル内装で組む事も可能です。

 

ただ、こういう組み方をすることによって、汎用のハンドル・ステムを使えます。

手持ちで軽いハンドルやステムがある人には、こういう組み方は良いかもしれません。

 

エアロなシートチューブ。

 

後ろから見るとこんな感じ。

走りはスムーズで、先に紹介したS5やR5と比べると、何かに特化していない分扱いやすい印象を受けますが、しっかりとレースバイクです!

平坦路でもエアロで速く、上り坂でもしっかりと軽快です!

重量は実測7.57kgでした。

 

現状、店舗にはS5のフレームや、SOLOIST ULTEGRA完成車の在庫があり展示中です!

試乗会は7/2までで、火曜定休。

試乗は10分程度店の周りで走っていただけます。

身分証明書が必要なのでお持ちください。

 

動画でも紹介しています!

こちらも併せて是非チェックしてみてください!