MERIDA SILEX(メリダ サイレックス)LIMITED、試乗してきました! | 京都→吹田 チャリンコ通勤!!

京都→吹田 チャリンコ通勤!!

京都から吹田までロードバイクで自転車通勤している自転車屋店員の日常をつづるブログ!!

今日は仕事が休みでした!

という事で、早朝から借りて帰った試乗車に乗ってライドです♪

 

過去に、試乗車を借りたり、展示会でだったりと何回か乗った事のあるメリダのSILEX!

軽量なグラベルバイクです。

 

各社、軽量なグラベルバイクに関しては色々なアプローチで開発をしています。

キャノンデールのTOPSTONE CARBONのように剛性を高めつつ、硬めのサスペンションを付けるモデル。

NINERのようにシングルトラックみたいな道でも走れるフルサスモデル。

そしてCervelo ASPEROのようなグラベルでレースする事を想定したバイク。

 

そんな多様な軽量グラベルバイクの中で、SILEXはカーボンのクロスカントリー用MTBにドロップハンドルを付けました!みたいなバイクになっています。

 

なので、ジオメトリもかなり特殊。

ハンドルは高く遠いです。

フレームは軽くて硬く、上り坂で特に非常に軽快に走ってくれるのが特徴的です。

 

タイヤはこのSILEX+タイプだとロードプラスのタイヤが付きます。

650x45mmのタイヤがデフォルトです。

 

バックフォークは余裕があります。

 

チェーンステーはそこまで余裕が無く、ついて650x48mmくらいまでという所。

 

半面、フロントフォークのゆとりは大きく!

この試乗車、なんと650(27.5)x 2.1インチのタイヤが付けられていました。

 

前輪を太くする事で走破性を確保しているのでしょうね。

面白い。

 

メインコンポはSRAM RIVAL AXS

 

XPLORというグラベル向けのパーツ構成です。

ほぼMTB。

しかし、SRAMはこういうグラベルカテゴリーのコンポやMTBコンポとしては扱いやすいですね。

 

トップチューブ

 

また、この色目!

太陽光の下で見ると非常に綺麗です♪

 

6/26(月)まで店舗で試乗できます!

試乗会期間中、この車種をご注文いただくとお得なので、ぜひご活用ください!