RETUL(リトゥール)フィットを少し掘り下げて紹介♪動画もあります! | 京都→吹田 チャリンコ通勤!!

京都→吹田 チャリンコ通勤!!

京都から吹田までロードバイクで自転車通勤している自転車屋店員の日常をつづるブログ!!

今日は朝からRETUL(リトゥール)のフィッティングを行なっておりました。ご来店感謝です!

系列店のスタッフの人です♪

 

CWASPアタリ前田チームで走る実業団レーサーの彼。

膝の痛みに悩んでいるとの事でした。

 

まずインタビューを行ない、ライディングスタイルやサイクリング歴を質問。その後に身体の特徴や可動域を調べます。

そして身体にLEDポインターの「ハーネス」を身体の各部位に貼り付け、3Dモーションキャプチャカメラで身体の動きを撮影、コンピュータで動きの解析を行う流れでフィッティングを行なって行きます。

 

これが3Dモーションキャプチャカメラです。
複数のカメラから撮影を行なうので、奥行も含む立体的なデータをコンピュータに取り込めます。

 

身体に張り付けているのがハーネスと呼ばれるLEDポインタです。

この光の動きをコンピュータに取り込んで計測しています。

 

彼が痛かった膝の部位は前側。

サドル位置が前過ぎるケースや、サドルの高さが低すぎるケースが原因の場合があります。

 

計測の結果、サドルがやや低かったので位置を高くし!

膝の上下運動も解析していくと、片方の膝がブレている事が分かりました。

 

事前の計測で脚長差がある程度あり、大腿骨が反対側の脚と比べて長い事がわかっていたので、大腿骨が長い方の脚のクリート位置を少し前に出しました。

 

そうすると、左右とも膝が内側に倒れる動きが目立ちだしたので、また事前に計測してわかっていた前足部の傾きに対応します。アキレス腱に対して前足部の親指側がせりあがっていたので、足裏に角度を付けるためのウェッジを入れ、膝の上下運動をスムーズに整えました。

 

こんな風に身体の動きと、バイクに対して膝がどう動くか、そして身体の各部位の角度を数値化してみられます。

 

そして最後にバイクのポジションをしっかりと計測して完了!

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=QqoYDJh3brQ
(RETUL FIT(Body Geometry Fit)の紹介!3Dモーションキャプチャを使ったフィッティング技法です!)

 

上のページにRETULのフィッティングの流れを紹介しました!
あまり細かく紹介すると某所から怒られてしまうので、かいつまんで紹介してます。

 

中々面白いので、もしご興味あればチェックしてみてください♪

 

走っていて、膝の特定部位に痛みが出る人や、いつも同じ個所が攣りやすくなる人にRETULのフィッティングは有効です!

 

http://www.81496.com/jouhou/bgfit/bgfit.html

(RETULのページ)

 

カンザキグループや当店でバイクをご購入いただいた方はお得な価格でRETULフィットを受けていただきます!アナログ版のボディージオメトリフィットについても紹介しています!

 

ご興味あればぜひチェックしてみてください♪