高い料金を払って

タクシーを利用されるお客様。


・安全に

・時間通りに(なるべく)

・快適な空間


メーター仕事かチャーターかは関係ない。

一期一会、リピーターも関係ない。


5/1から値上げまでして、

それでもタクシーをご利用される

お客様が一定おられる。



料金をいただいて

上記3点がおろそかだったら

それはプロとして失格。


案内が上手とかは

人vs人につき

難しい面がある。








  ↑

GW後半戦

京都人気観光地がこのようになる状況は

プロならば予測されていた。



私の周辺は、3-6ぐらいまでは

予約を受けません。


この時期に来られるお客様の要望

ある程度予想もできますし

到底、期待には応えられない。



来週以降、平日に戻るが

修学旅行でも

全てに応えられる状況ではなくなってきている。

一番ネックが、清水寺駐車場。


当初予定と変わって

GW後半、天候では恵まれてきている。


嵐のGWが過ぎさるのを横目に

タイガースの応援📣


今年はDeNa強いな!