初ゑびす | にしやまさんのブログ

にしやまさんのブログ

京都の宿 NISHIYAMA RYOKAN
フロントスタッフのひとりごと。

先日、京都ゑびす神社のお祭りに行ってきました。
ゑびす神社は、南座などがある京阪の祇園四条駅から南へ下がった辺りにあります。
商売繁盛の神様として親しまれています。(ゑびす神社HP/http://www.kyoto-ebisu.jp/index.html)

初ゑびすは1月の8日~12日にあるお祭で、今年はフロントスタッフ3人で12日の最終日に行ってきました。



にしやまさんのブログ



写真を見ても分かっていただけると思いますが、すごい人、人、人。
こちらの通りは大和大路通りです。
出店も多く賑わっていますが、人々の平均年齢が高い・・・ような気がします。
商売繁盛を願う神様のお祭りだからでしょうか?





にしやまさんのブログ


にしやまさんのブログ

にしやまさんのブログ


本殿の隣では、神楽の奉納が行われています。
巫女さんも舞妓さんも綺麗でした。





にしやまさんのブログ


「この板をたたいてお詣り下さい」と書いてあるのでみんな遠慮なくばんばん叩いてます。
この中に神様がいらっしゃるのでしょうか?

初ゑびすは毎年1月8日から12日の5日間に行われています。
来年はぜひどうぞ。



************


NISHIYAMA RYOKAN


************