洛西口・桂川で足つぼ(リフレクソロジー)を
するなら、京都中丸整体カイロプラクティックへ


こんにちは、中丸整体です。
いつも記事を読んで頂きありがとうございます。

足ツボマッサージは、足にある反射区を直接刺激することにより、反射区に対応した体の様々な箇所に対し良い影響をもたらすことの出来る、非常に効果の高いマッサージ方法になります。

しかし、足ツボマッサージは効果の高いマッサージ方法であるがゆえ、施術を受けるにあたり
注意事項があります。

今回は、足ツボマッサージを施術する際の注意事項につて記載しておきますので、実際に足ツボマッサージを受ける際の参考にしてください。


足つぼ前に気をつける事


水虫などの感染症がある人、また妊娠中や生理中の女性心臓や腎臓に疾患がある方高血圧などの疾患がある人は、施術前に足ツボマッサージ師に、よく相談してから施術を受けるようにしましょう。


足ツボマッサージを施術する前には、食事はとらないで施術を受けるようにしましょう。食事をしてしまうと、その消化のために血液が胃に集まってしまいます。その状態で足ツボマッサージを施術してしまうと、胃に集まった血液が拡散されてしまい、施術前に採った食事の消化にあまりよくありません。なるべく食事は採らないで、足ツボマッサージを施術しましょう。


③足ツボマッサージサロンでは通常対応してくれますが、足ツボマッサージの施術後は水分を十分に取って、足ツボマッサージによって、余分な老廃物を体から排出しようとする働きを促進させましょう。内側から綺麗なれます

しかし、注意点として、トイレの回数も増えるので寝ている時もトイレがしたくなる事もあります。体の中の老廃物が多い人ほど、そういった傾向にあります。


足ツボマッサージの施術前後は、アルコール類の摂取を控えましょう。足ツボマッサージをすることにより、全身の血行が良くなっていて、心臓も活発に動いています。そこにアルコールを摂取してしまうと、心臓に余計な負担がかかってしまうため、アルコール類の摂取は控えた方が良いです。


足ツボマッサージ施術後は、体を十分に休めましょう。足ツボマッサージの施術後は、体がだるくなったりすることが多々あります。この症状は、足ツボマッサージによって、体が良い方法に向かっている証拠でもあり、足ツボマッサージの施術後は、十分に休息することをお勧めします。


以上の注意事項に留意して、足ツボマッサージを施術すると効果が高いものを得られます。




足つぼが終わったら、白湯


足つぼが終わった後は、30分以内に白湯を飲んでください。老廃物を最終的にデトックスさせるには、白湯の力が必要です。白湯で体外に排出することができます。せっかく足つぼをしたところで、白湯を飲まなければ、元の木阿弥になってしまいます!足つぼの後には、白湯の習慣をつけましょう。




足つぼケアで通う間隔


毎日でも構いません。可能な限り毎日おこなってください。(その場合はご自分でやることになると思いますが)

足つぼをプロに任すなら、最低で週に1回が理想です。



病気の不安がある方は週に2回以上にしましょう。


健康維持でしたら週に1回で大丈夫です。





洛西口・桂川の当院の足つぼ(リフレクソロジー)は、タイ式と台湾式のいい所だけを用いたハイブリッドな足つぼになります。


痛いのが怖くて、、、っとおっしゃられる方もおられますが、テレビのようにあそこまではツボを押しませんし、その方に合った圧でやっていきます。遠慮なく言って下さい^_^


当院では、

タイに留学し、現地の学校で

文部科学省認定の






タイ古式マッサージ資格と

タイフットマッサージ資格を、

取得したセラピストによる施術を体感していただけます。




料金


・初回 大満足足つぼコース100分   7500円

(問診〜足湯〜足裏〜足の甲〜ふくらはぎ〜太もも)


・初回 満足足つぼコース 60分   4500円
(問診〜足湯〜足裏〜足の甲〜ふくらはぎ〜太もも)



2回目以降


35分 3000円

60分 5000円

90分 7500円




足つぼで、体の不調を改善したり

自律神経を足元から整えていきませんか?



ホームページはこちら


ご予約は、LINEでも承ってます!