桂川・洛西口で足つぼ(リフレクソロジー)をお探しの方は、京都中丸整体カイロプラクティックへ



ストレスや疲労を解消しようと、足つぼ(リフレクソロジー)を利用する人は多いのではないでしょうか。心身のリフレッシュは勿論、足痩せやデトックス効果も見られるので桂川・洛西口の当院でも、女性に人気です。


足のうらは、第二の心臓と呼ばれるほど大切なところ。その足のうらには、人間の身体の部位の反射区があり、実際の身体の部位と繋がっています。足つぼを刺激してデトックスをうながすことは、東洋医学の五行陰陽説の考えを基に、自然治癒力を高める事に繋がります。



足つぼとは?


足つぼ(リフレクソロジー)とは、

足裏のつぼを指圧したりマッサージしたりすることで、健康維持、健康促進、美容、体調不良を改善する効果を得る健康療法です。


足つぼマッサージといえば、昔はバラエティ番組に登場する単なる罰ゲームでしたが、最近の健康ブームの影響もあり、一躍有名になりました。


足つぼの具合で体の悪い部分を調べることも、マッサージや指圧で回復を促すこともできます。


足つぼマッサージは、正式には反射区療法と言い、足のつぼは、体中の各部に反射的な繋がりがあるとされており、その反射区を刺激して体中の疾患を治療する療法です。



ヨーロッパでは、1582年Dr.AdamsとDr.A'tatisまた、Dr.Ballも反射区による生理器官の治療法を発表しています。 アメリカでも20世紀初めDr.W,Fitzgeraldが学術的に発表し、1916年Dr.Edwinがその論文を基に反射区療法と称し発表しています。1925年アメリカ政府によって出版された医事書籍には、はっきりと反射区療法の効果が確認されています。



上記の様に、ヨーロッパの国々では医療として科学的に証明されており、ドイツやオーストリアなど保険の対象になる国も多くあります。

それでいて家庭で簡単にできるところも魅力です。


反射区療法を英語でリフレクソロジーと言います。日本人は英語が好きなので、足つぼマッサージをリフレクソロジーと呼ぶお店が多いです。

ちなみに足つぼマッサージのプロをリフレクソロジストと呼びます。




〇〇式ってあるけど、

何が違うの?


元祖は中国式です。

今から約2000年前に学問として確立し、世界に広まりました。

代表的なものには以下のような特徴があります。


中国式 : 足裏のマッサージによって血行を促進し、全身の治癒能力を高める。


台湾式 : 反射区を指圧して体調を知ることができ、悪い部分の改善もできる。


英国式 : アロマなども用いて優しくマッサージする、リラックス効果を重視した方式。


タイ式 : 指以外にも手のひらなどを使い、ゆっくり揉みほぐしていき、自然治癒を高める。




洛西口・桂川の当院の足つぼ(リフレクソロジー)は、タイ式と台湾式のいい所だけを用いたハイブリッドな足つぼになります。


痛いのが怖くて、、、っとおっしゃられる方もおられますが、テレビのようにあそこまではツボを押しませんし、その方に合った圧でやっていきます。

遠慮なく言って下さい^_^



当院では、

タイに留学し、現地の学校で

文部科学省認定の






タイ古式マッサージ資格と

タイフットマッサージ資格を、

取得したセラピストによる施術を体感していただけます。



料金


初回100分   7500円

(問診〜足湯〜足裏〜足の甲〜ふくらはぎ〜太もも)



2回目以降

35分 3000円

60分 5000円

90分 7500円



足つぼで、体の不調を改善したり

自律神経を足元から整えていきませんか?



ホームページはこちら


ご予約は、LINEでも承ってます!