京都で人気の和婚・神社婚情報

京都で人気の和婚・神社婚情報

京都で人気の和婚・神社婚に関する情報ブログ。
伝統的な和婚・神社婚・結婚式場に関するマナーや豆知識など様々な情報をお届けします。

Amebaでブログを始めよう!

●今注目されている「和婚」

結婚式には、「神前」「仏前」「人前」の形式があります。その中で、「和婚」と呼ばれるものは、‘和‘の要素が取り入れられた結婚式のことになります。結婚式場は、神社やお寺、新郎新婦の実家などで行われることが多く、服装は和装になります。今また、白無垢に憧れる女性が多くなり、和婚は注目されています。凛とした美しさと控えめでいて優美な日本独特の文化。そんな良き日本の伝統を、是非伝えていきたいものです。今回は、神様の前で結婚を誓う、神前の結婚式の歴史をみていきたいと思います。
 

●最初の神前式

「神社」は、神様を祀る神聖な場所です。山や森、川など、自然の中に神様が存在すると考えられていて、その神様をお祀りする聖地として神社が建てられました。その神社で挙式が行われるようになったのは、明治33年に大正天皇が宮中賢所大前にてご成婚の儀を執り行われてからの事です。具体的には、大正天皇の挙式の翌年に、京都の日比谷大神宮(京都大神宮)で一般の人に向けた結婚式が執り行われるようになりました。歴史的には120年程と浅いのですが、日本らしい和服での結婚式は伝統のある結婚式と言えます。
 

 

●神社について

神社での結婚式の際、出席者も本人自身も神社のことを知っておかないと少し恥ずかしいかもしれませんね。鳥居からが神社の敷地になりますが、その中にはいろいろな建物等があります。マナーも含めて、少しだけ紹介していきます。

 

鳥居

神社の玄関にあたる鳥居から神様の聖域にはいります。会釈をしてからくぐりましょう。

 

参道

参拝までの道です。神様の通り道でもあるので、真ん中を歩かずに端を歩くようにします。手水舎:手と口を清めます。手先を清めたあと、水を手に受けて口をすすぎます。

 

舞殿

神楽などを奉納している建物です。

 

宝物殿

宝物を収める建物です。社務所:神社の事務所で、お守りなどの授与をしています。神木:神様が宿った木をお祀りしています。

 

狛犬

社殿を守っている霊犬です。拝殿:お参りや祈祷を受ける場所です。参拝は、会釈をして静かに賽銭を入れ、鈴を鳴らします。一般的には「二拝二拍手一拝」で拝礼します。最期に会釈をします。

 

本殿

神様がおられるところです。人は入ることが出来ません。

 

摂社

本殿の神様と関係の深い神様が祀られているところです。こちらも神様が鎮座されています。参拝を忘れないようにしましょう。
 

新郎花嫁の理想の神前結婚式を現実のものとする為に、式場となる神社選びについて要点をまとめていきます(神前式におすすめの京都の神社・仏閣はコチラ)。

 

 

●雰囲気と設備は要チェック!

神社の雰囲気

最も重要なのは、神社の「雰囲気」です。由緒ある格式高い神社や、自然豊かな神社など、自分達が理想とするイメージにピッタリの神社を選びましょう。四季折々、桜や紅葉など、季節毎の雰囲気を楽しめる神社もおすすめです。できれば神社へのアクセスの手段や、周辺の環境等もある程度確認しておくようにしましょう。理想は都心に近く閑静な場所で、かつ交通の便に優れた神社です。

 

神社の設備

設備に関しては、「待合室」や「支度室」として利用できる部屋があるかどうかを聞いておきましょう。冷暖房完備ではない神社もあり、この場合、式を執り行う時期によっては当日辛い思いをする事になるかもしれませんので、予めチェックしておく必要があります。さらに、挙式当日が雨天だったケースについても想定しておく事を忘れてはなりません。雨天の場合でも神殿まで濡れずに移動する事が可能な通路があるか等についても確認しておいた方がいいでしょう。

 

 

●費用の総額は?

新郎花嫁の記憶に残る素晴らしい結婚式を挙げたいけれど、やはり気にかかるのは「挙式費用」ではないでしょうか。神社婚にかかる費用は検討もつかない、という方も多いですから、不安に感じるかもしれません。神社に納める事になる挙式料については、一般的にはおおよそ50,000円~100,000円です。ただし、挙式料以外にも衣装代や、着つけ、ヘアメイク等の支度代、カメラマンやアルバム代が別途必要になります。神社にもよりますが、衣装のレンタルや支度代もセットになった神前結婚式のプランが用意されている場合もありますから、ホームページをチェックしてみましょう。総額については200,000円~400,000円ほどが一般的です。

 

 

●他にはない結婚式にする為に

型にはまらない、自分たちらしい結婚式にする事が出来るかどうか、という事も重要なポイントになります。これに関しては、神社と提携しているプロデュース会社の手腕にかかる部分です。自分たちの意見をちゃんと聞いてくれて、柔軟に対応してくれるかどうか、ということは非常に大切な事です。式の演出自体も勿論、式後のお食事会やパーティー、移動手段から宿泊施設まで、細かいところまで相談に乗ってくれるような会社であれば、安心して式のプロデュースを任せる事ができます。衣装をレンタルにする場合については、新郎花嫁の好みの衣装が揃っているかという点も予めチェックしておきたいポイントになります。興味のある神社を見つけたら、電話やメールで問い合せをしてみたり、資料請求などを行い、念入りに検討するようにしましょう。

 

【和婚・神社婚】花嫁をより美しく演出する花嫁衣装ギャラリー

結婚式には様々な形式のものが存在しますが、中でも今注目を集めているのが、神社で結婚式を上げる「神前結婚式(神社婚)」です。日本の神社はお宮参り・七五三など様々な場面で日本人に馴染み深く、親の世代から子の世代へと縁が結ばれていく伝統的な場所でもあります。ここでは神社で執り行われる結婚式の魅力をご紹介させていただきます。これから結婚式を挙げる予定の方や、和婚に興味をお持ちの方の参考になれば幸いです(京都で人気の和婚・神社婚はコチラ)。

 

 

●神社婚が人気の理由●

結婚式とは、新郎花嫁の両家の繋がりと、家族の絆が再確認できる大切な儀式です。だからこそ、日本伝統の神前結婚式が今、見直されてきているのかもしれません。由緒ある神社の厳かな空気を感じながら、家族や親しい友人たちに見守られながら執り行う神前式は、他では体験できない素晴らしい結婚式になる事でしょう。

 

やっぱり和装の花嫁衣装が好き?

日本の結婚式ならではの衣装である和装の花嫁姿を望む女性が多いのも神社婚が人気の理由の一つです。美麗な和装の花嫁姿は、一生に一度の結婚式をより思い出深いものにしてくれるのではないでしょうか。

 

 

 

●現代の和婚事情●

格式高い神社での神前式というものは、少し敷居が高いと感じる方も多いです。ですが、近年の神前式では制約も減り、式をより一層盛り上げてくれる様々な演出も取り入れる事ができます。そして、これまでは親族のみが参列する事が一般的とされてきた神前式ですが、今では親しい友人も参列する事が出来る神社が増加し、穏やかな空気の中で式を執り行う事ができるようになりました。

 

神前結婚式の費用は?

神前結婚式というと、通常の結婚式よりも費用がかかるのでは?と考える方も多いのですが、決してそんなことはありません。お手頃な価格で神前結婚式を執り行う事のできるプランも多く存在し、予算に沿った結婚式を挙げる事ができるようになりました。

 

 

●最後に●

日本ならではの、美しい和装での結婚式に憧れているという女性も多いです。せっかく式を挙げるのであれば、日本ならではの和装の結婚式も選択肢に入れてみて如何でしょうか?儀式や作法の事など、はじめの内は不安に感じるかもしれませんが、実際には、事前の説明やスタッフの付き添いもあり、安心して式を挙げる事ができます。厳かな空間で親族や友人に見守られながら和やかな雰囲気で執り行われる神前結婚式は、新郎花嫁だけではなく、両家の親族や友人たちの一生の思い出に残る素敵な結婚式になる事でしょう。

 

【Kyoto二葉葵】和婚・神社婚 京都で結婚式を挙げるなら「あおいウエディング」