ご覧いただき、ありがとうございます♪

 

仕事がカレンダー通りのため、連休後半で初の新潟へカメラを持って行ってきました。

 

1日目は飛行機で新潟空港へ、そこからフェリーで佐渡へ。

 

沢山のウミネコが船を追いかけてくるので(船からかっぱえびせんを投げる人多く)、それをひたすら撮影。

 

 

佐渡に着いたら、夕日が素晴らしいということでレンタカーで海岸線へ。

 

人も少なく、波の音、ウミネコの鳴き声、雲一つない空と最高でした。

 

 

翌日はシーカヤックで青の洞窟へ。

波があるので漕ぐのはかなり大変でしたが、これまた絶景が見られ、佐渡の2日間は本当に癒されました。

 

3日目は旅の目的地、新潟競馬場。

 

新潟競馬場の特徴でもある、1000mの直線レースを見ることができて、よかったー。

ちなみにこの写真はメインレースです。

躍動感ある競馬の写真が撮れるようになってきました。

 

まあ、馬券はさんざんでしたが・・。

 

で、新潟といえば「ぽんしゅ館」

 

コインを入れておちょこで新潟の日本酒が味見ができる所です。

1000円で10枚のコインと引き換えに、気になるお酒を味見していきます。

100種類以上あるので、悩む・・・・。

この穴におちょこを入れて、コインを入れるとちょろちょろと出てくるのです。

 

途中で塩をなめたり、やわらぎ水を飲んだり。

 

最終日は、弥彦神社へお参りし、空港に戻ってからも限定ビールで最後まで楽しみました。

 

 

新潟は美味しいお酒やおつまみ、景色も素晴らしく、行けていない地域もあるので、是非リピートしたいです。