こんにちは!


暑いですね☀️😵💦



長男はエアコンの風で少し体調を崩してるようです(帰省してホッとしたのもあるのかな?)

エアコン着けて寝ると体調を崩しやすいですね💦

皆様もお気をつけください_(._.)_💕




ちょっと株の話



今月のダイヤモンドザイ↓


 「新NISAで買うべき高配当株」

上位に淺沼組(1852)が紹介されていて嬉しかったです


地味株、万年割安株的存在ですが、株価はゆっくり堅調に右肩上がり




出来高少いので板は薄いですが💦

安心して保有できる銘柄の一つです


これからも頑張って下さい🥰



クリレス単元株になって···

次は何にしようかな~🤔




持ち株の端株で単元株に一番近いのがハーバー研究所かな?


近いとは言え、現在まだ48株




資産形成のメインは投資信託

あと、最近は少額だけど債券もちょこちょこ買ってるので、

個別銘柄は優待目指してコツコツのんびり投資って感じになってます


優待貰えて、配当もそれなりに···という銘柄が好きよだれ💕(欲張り)




端株投資は、下がっても上がっても気にしないで良いので気軽に投資できますね飛び出すハート



単元株にするにせよ、

のんびり行こうと思います🐌···





ちょっと趣味の話


最近図書館で興味のある本を借り尽くしてしまって、新聞広告を見ると読みたい本は沢山あるのだけど、

···本って高いですね~😖💦




捨ててしまう麻紐で、ミシンカバーを作り始めて···

もうすぐ完成です♡↓


「やっぱり手作りって楽しいなぁ」と。




昔、粘土を捏ねるのが大好きだったのを思い出して

(小学校の時、学校で使う紙粘土、もったいなくて少しずつ使う🤭)



100均で紙粘土買ってきて、好きなように作ってみました



数十年ぶりに粘土触ってみたら意外と難しくて


この子が、慣れてきて少し思う形になってきたかな?

最近出会わないけど、
昔よく朝、散歩で出会った本土キツネ🦊(のつもり)




次男も「懐かしいねぇ」と言って参入


右から、ヒト、クマ、そして
「二足歩行を始めた鶏」って···

「あっ!鶏って元々二足歩行だ🤣」と、
楽しい時間を過ごしました



蓮の花の中のリスさん🐿️(のつもり😂)
も作りました↓
高さ3cmぐらい、ちいさいです

乾燥して、彩色が楽しみニコニコ



100円で、こんなに楽しめるのは凄いですね





節約と言えば、

今日はチキンナゲットを作りました


⭐️鳥むね肉1枚(包丁で叩く❗️ストレス解消)
⭐️木綿豆腐半丁
⭐️卵1個
⭐️片栗粉、パン粉、塩、胡椒、酒、サラダ油
をコネコネして、小麦粉着けて揚げるだけ気づき



子供たちが小さい頃、休日のお楽しみでよく作ってました😊


帰省してきて、豪華なご飯も良いけれど
こういう「家庭の味」も良いですよね🌸




今日の図書館はクロも同行


嬉しそう🤭





あっ!

Benesseの優待のカップケーキ🧁も届きました

カラフル❗️

Benesseさん、ありがとうございます🙏💕




さて、
来週はいよいよ、FOMC&日銀会合ですね

NY市場はソフトランディングどころか、
ノーランディングを織り込んでる模様?
来年にも利下げの気配?
個人的にはしばらく高金利が続くかも、と、推測してみたり···🤔


ニデックの決算期良かったけど、イーアスクルも過当競争が激しくなってきて、ここからが正念場ですね😤
(ニデックは持ってません😢
端株でオルゴール博物館「すわのね」の優待券など貰えますが、手放してしまいました😢😢
また端株買おうかな···)



などなど、
色々思いめぐらすのもまた楽しいです💕💕



良い相場になりますように✨

では👋💕