この日は、主人と三田市の郊外まで、ちょこっとツーリング~おんぷ

三田市・木器(こうずき)エリアにある、

《はんしょうCafe・下山家住宅》へ~アオキラ


江戸時代から続く商豪のお屋敷で、母屋の屋根に半鐘が吊るされてますよ~きら


アップにすると~クリスマスベル

週末のみ公開されていて、はんしょうCafeもありますよ~コーヒー

そして、もう少し進んで、三田から川西・猪名川方面に向かう峠へ~アオキラ

三田市・下槻瀬エリアにある《峠茶屋》でお昼ごはん食べました~ハート


冷えた身体に、昔ながらの火鉢がありがたい~キラキラ


窓の外は、のどかな景色が広がります~キラキラ


もち麦麺定食 とろろ付き 1200円~アオキラ

うこっけいの赤玉子は、卵かけご飯にしました~ヒヨコ

小鉢の白和えが、こくがあってすごく美味しかったなぁ~ハート

峠茶屋 うどん定食 1000円~アオキラ

こちらも、うこっけいの玉子入り~ヒヨコヒヨコ


こちらの焼きプリンは、サービスで出して頂きました~ハート

食後のデザート、うまし~ハート

ちょっと、お茶わんに素敵な言葉が書いてあったので、パチリ~桜

《しあわせは、いつもじぶんのこころがきめる》だって~ハート

相田みつを氏の名言ですね~きら

そして、また少し戻り、三田市・上槻瀬エリアにある、

《三田・もち処 つくしの里》へ~アオキラ

あん入りの草餅を2つだけ買いました~四つ葉

冷たい風を受け、だんだん身体も冷えきって限界がきたので、ちょこっと温まりに~きらきら!!きらきら!!きらきら!!

天然温泉 有馬富士 《花山乃湯》へ入ったよ~ハート

予定外だったので、タオルやバスタオルもレンタルして、のんびりゆったり温まりました~おんぷ

お風呂上がりは、熱いお茶と、先ほど買ってた草餅を食べて、のぼせたので、しばらくごろ寝して休憩~お茶

あ~ぁ~、気持ちよかったな~薔薇

でも、これからがまた地獄~汗汗汗

せっかくポカポカになったのに、また、神戸まで冷たい風を全身で感じながら帰らなければいけません~涙

なんか、温泉は無駄なことしたかもと、主人と後悔、自宅に戻る頃には、もう身体ブルブルしてました~354354