家にいる事が増えて

 

 

今の所、

カフェに入らなくなりコーヒー代が浮く(これは今だけかな)

ギガ数減らない問題(家のwi-fi繋ぎっぱなしスマホの固定費見直す)家の電気代上がるから一緒か・・・

髪の毛のセットをしないワックス減らない

家でトレーニングするようになった(ジム会費って返ってくるのかな?)

移動時間が減り有効な時間が増えた(でも移動時間も頭の整理や音楽を聴く時間にしてたからどちらとも言えない)

読書をする時間が増えた

交通費が下がった(3月20日以降からほぼ0)

 

 

 

怖いのは徒歩3歩の所にベッドがある事(誘惑に勝つのが難しい)

ネットショッピング増えがち(飲みに行ってないからいっかってなりがち・・・)

 

やっぱり、人に会えないのがだいぶきつい(ゆっくり会えるようになるのは夏以降なのかな)

 

 

 

 

でもいろんな事が止まってここ最近環境が良くなってるみたい(いいのか悪いのか、、現代の難しい課題ではありますもんね)

 

 

今までの資料やデータはほとんど使えなくなってしまうような気もしてます

行動パターンや購買心理全部一掃されそうな気がします

(ここを情報交換して詰めていきたいです)

 

 

楽器できたり、歌えたり、発信できる人うらやましいです

あとどこが映ってもかっこいいお洒落な家に住みたい欲が強くなりました

 

 

29歳、あと5か月です!!

 

メモみたいなブログ・・・