MG ザクⅡ⑦【ガンプラ】 | わだっちのガンプラブログ+DQMP時々マビノギ

わだっちのガンプラブログ+DQMP時々マビノギ

MMORPG「巨商伝」のサービス終了に伴い、別の記事を書くことにしましたん。


昨日塗装したパーツが乾燥したのち、



組み立て行いました―アップ




CIMG0524



粗めのつや消しコーティングを施したところ…



MS Igloo、鹵獲ザクⅡ風塗装仕上げのつもりが、



普通のザクⅡになっちゃった。。。w




CIMG0525



このMG ザクⅡ、



1995年物らしく、



今から21年前のプラモデル。。。(あ、少なくとも金型はね。)



これって、以前素組フィニッシュした、



HGザクⅡを1/100サイズにしたような作りなのかねぇ?



んま、近いっちゃー近いんだろうけど、



HGのヤツは、不自然なくらい足首が伸びて、



まぁ、尋常じゃないくらい柔軟っちゃー柔軟な一方、



MGのVer.1.0?



こやつは、足首がガッチガチで重心を前に置けない;;




CIMG0526  




油断すると、後ろにひっくり返りそう…;;





CIMG0527



頭部内パーツには、



モノアイを稼働させるための歯車を装着する箇所が3か所あるんだけど、



そのうちの1か所の軸が折れた;;



どうやら、スミ入れ時に使用したエナメル溶剤に浸食されたのでせぅ。。。



破損しなければ、そのままフィニッシュさせちゃうつもりだったんだけど、



壊れちゃったからな…








そんな訳で、工作始めますた。








まだ、思考錯誤中で記事として載せれるほどのモノもないので、



本日のところは、これにて失礼。








おわぃ。