・・・で、ですね。
(間があいてしまい、すみませんm(__)m)
なんだかんだとありましたが、足がつりながらも
皆様から頂いた コメントやメッセージの言葉を胸に
無料説明会の会場であり 通う予定の教室に無事、到着しました。
私の他に、説明会に来ていた人は
40~50歳ぐらいの女性が2人でした。
・・・ヘルパーは今でも人気がある資格だと思うので
参加人数が少ないのは 田舎だからだと思います(;´▽`A``
もしかして、私一人なんじゃ?という不安が 密かにあったので
とりあえず 他の方がいてくれてホッとしました。
そして、無料説明会がスタートしました。
最初に講座を終了した方々の活躍の様子などをまとめた
ビデオを見て、それから受講方法などの説明を受け
最後に質問コーナー(?)という流れでした。
受講方法などの説明は だいたい資料請求した
資料に書いてあった事ばかりでしたが
一部、資料には書かれてなかった 貴重なお話も聞けました。
「何かご質問はありますか?」 の問いかけに
まってました~♪とばかりに ほぼ3人いっせいに
(・∀・)/ (・∀・)/ (・∀・)/ ハーイ
人数は少なかったけど 他の方も私とだいたい同じ事に
疑問や不安を持っておられたようで
それぞれの方の質問と、講師の方の答えに
みんなでウンウン頷き メモをとり・・・って感じで
とっても良い雰囲気だったと思います。
資料に 「同じ目標を持つもの同士、すぐに仲良くなれる」
みたいな事が書かれてあったのですが
実際に説明会に参加してみて、本当にそうなんだなって感じました(´∀`)
あと、テキストやレポートなどの 教材一式が全部手にとって見れました。
思ったよりテキストが分厚く 中身もちょっと難しそうでビックリ(>_<)
頭に入るかしら。。。と 他の2人の方も
テキストに関しては かなり心配しておられました。
講師の方は 「大丈夫♪大丈夫~♪」ってノリでしたが(^_^;)
やっぱり説明会に来た皆さんが 難関に感じるのは
テキストと、現場実習の事なんですよね、と仰ってました。
勉強や実習に対する 不安はまだありましたが
無料説明会に参加する前から 私の心は決まってたし
教室や講師の方の雰囲気も 決して悪くはなかったので
無料説明会に参加した次の日に
さっそく、受講申し込みのハガキを ポストに投函しました。
↑無料説明会の会場で、そのまま申し込む事も出来たのですが
よくある詐欺事件のニュースなどで コメンテーターの方が
「何かに申し込む時はすぐに申し込まないこと!
すぐにお金を振り込まないこと!
最低限、一晩は考えること!」 と 力強く言っていたのを
以前聞いた事があり、その言葉が頭に強く残っていたので
申し込みまで一晩置いて、娘たちの意見も聞きつつ
いちおうじっくり 考えてみました(・・。)ゞ
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*
・・・この後、ちょっと困った展開になってしまったのですが
また長くなってしまったので続きますm(__)m
続き、もう書いてあるのですが 明日、あさってに分けて更新します。
今日は娘が通う学校の ボランティア活動に参加して来ま~す♪