最近、とっても寝つきが良くなってたんですが
昨夜は一睡もできませんでした。。。(。>0<。)
原因は精神的なモノとかではなく たぶんカフェインです。
元々、私は大のコーヒー好きで 10代の時から、元ダンナと
コーヒーメーカーでドリップしたコーヒーを 毎日飲んでました。
甘いお菓子をよくコーヒーのお供にしていたので
コーヒーまで甘いとシツコク感じ、自然とブラックが好きになりました。
再婚前までの10数年、ブラックコーヒーを1日何杯も飲んでも
眠れなくなる事なんて ほとんど無かったのですが
再婚してしばらくしてから、再婚相手の浪費が原因で
コーヒーが買えなくなり、2~3年間 缶コーヒーも飲まずにいた間に
ものすごくカフェインに弱くなってしまったようです。○| ̄|_
去年の春ぐらいから、再婚相手の浪費が落ち着き出したのと
「私が我慢する必要はない!」 ・・・と、私の意識が変わったのとで
大好きだったコーヒーを たま~に飲むようになりました(^v^)
「これからはコーヒーだって我慢しないぞ!」 と
少し気合いをいれつつ、張り切って飲み始めたのですが
コーヒーを飲むたび、一晩中眠れなくなってしまうんです・・・(T_T)
何度か眠れない夜を過ごし、色々なコーヒーを試した結果
カフェオレとかコーヒー牛乳系でも
飲むと眠れなくなってしまうという事が わかってきて
結局、飲みたくても 徹夜を覚悟しないと飲めないという状態になってます(^_^;)
それなのに昨日の午前中、スーパーに買い物に行った時
グリ○のカフェオレが特売していたので ついつい手を出してしまいました。
「カフェオレだし・・・午前中に飲めば、夜にはカフェインが抜けるかな?」
・・・と考えた私が甘かったです。今回も徹夜になってしまいました。
たぶん毎日飲んで慣らしていけば、またカフェインに強くなるのでしょうが
今はコーヒー代よりヘソクリしたいので、昔のように毎日飲む気にはなりません。
でも、月に数回、つい飲みたくなっちゃうんです~。Y(>_<、)Y
やはり、飲みたい時は 徹夜を覚悟して飲むしかないですね(;^ω^A
数年間、コーヒーを飲まないうちに 体質が変わってしまったのだと思いますが
あまりのカフェインの効きの良さに 少し不安もあります。
精神面とカフェインの関係って 何かあるのかも?って。
お茶をズズッとすするのも好きだけど
たまには気軽に(徹夜覚悟じゃなく) コーヒーが飲みたいです。。。
・・・以上、カフェオレで一晩中眠れなかった私のボヤキでした(●´ω`●)ゞ