2008年 2月中旬。 月初めに再婚相手と 家計の見直しをして


食費&雑費の予算を 月の途中で減らす事になる


今までの状態は とても困ると再婚相手に伝え


最初から 私にとってギリギリの予算(3万5千円)で


計画的に1ヶ月を乗り切ろうと 頑張っていたある日・・・。



先月の再婚相手の父親と思われる


ご遺体の身元確認の件から、とうとう1ヶ月が経ちました。


警察署で支払ったという あやしい出費(1万円)は


現金書留で1ヶ月以内に返金されると、再婚相手は言ってましたが


実際に現金書留が届くことはありませんでした。(;^_^A



今回もやっぱりやられた!


身元確認での出費の件は 嘘だったんだと 私はやっと確信しました。


(ニブい私の話に お付き合い頂いた皆さん・・・感謝しています)m(_ _ )m



嘘だったと確信しても、しばらくは


再婚相手を信じているフリをする事にしました。。


『現金書留、遅れてるね。もう少し、かかるのかもね。』


再婚相手が この件で嘘の上塗りを考える事がないように


信じているフリをして、様子を見ていました。(;^ω^A



再婚相手は調子に乗って


『警察も、いいかげんだなー。こんなだから


報道されてるような問題が起こるんだ!』


・・・と言い出し、警察の問題点などを 偉そうに語ってました。



・・・そんな2月中旬のある日の午前11時頃


会社にいる再婚相手から、メールが来ました。


今月は3万5千円で生活すると 知っているのにお金の請求です!


さすがに、私に直接は言いづらかったのでしょう・・・。


この時はメールという手段で来ました。つくづく卑怯者です!(-"-)



今回はメールという事で 再婚相手の考えた嘘メール


現在も残っていますので、次回、紹介したいと思います。



ビックリするような話では なかったのですが


相変わらず 「疑ったら、悪いかしら?」・・・と 私に思わせ


家計からお金を引き出そうとしたようです。



そんな再婚相手に愕然としましたが(´д`lll)


・・・先月、再婚相手が身元確認に行ったという


○○警察署に電話をして、嘘だったという証拠をつかむぞっ!!


そして、今まで嘘ばかり言ってた事を認めさせてやるっ!!


この機会に 嘘ではない、本当の出費原因を白状させないとっ!!


・・・と、かなり気合いが入りました。p(`Δ´)q